今月で・・・






長男:10歳4ヶ月(小4)
次男:7歳11ヶ月(小2)
長女:5歳4ヶ月(年中)
次女:3歳10ヶ月(年少)







土曜日に長女が怪我をしてしまいました・・・


私は子ども会の役員仕事で不在。

子ども達&旦那さんは、旦那さん実家の姪っ子が高校を卒業し、使っていない自転車をくれるとの事で遊びに行きました。


無事に自転車を貰って帰り、メンテナンスして、試乗した所、、、、長女の足を後輪に巻き込んでしまったと。

まぁ、子ども達が乗ってみたいと言ったとは思うんです。その際にしつこく足を閉じるな、挟むから。と注意したと。その話をちゃんと長女も理解してたと。



でも実際には巻き込んでしまい、、、

長女の足は足首全体が腫れて青くなり、アキレス腱辺りは10センチ四方ほど、皮膚がめくれて、痛々しい状態に・・・



電話があり、役員仕事は抜けさせてもらって、すぐに帰宅しました。
見た感じ骨は折れてなさそう。土曜午後だった事もあり、とりあえず応急処置をして月曜日に受信する事にしましたが、怪我の影響からか、日曜には高熱も出してしまいました。




月曜日、近くの整形外科を受診した所・・・

『骨は折れてなかったけど・・・これは・・・救急に掛かった方がよかったレベルの大怪我だよ。』
『場合に寄っては皮膚移植もありえるから、県病院を紹介します。』



と言われ、大ショック&救急に連れて行かなかった事を後悔・・・




別に責めていないのに、『自分のせいじゃない』
アピールをする旦那さんに心底イライラ。




今日、県病院を受診して来ましたが、手術等については何も言われず、自然に治るのを待ちましょうとの事で、ほっとしました。


熱もすっかり下がり、怪我が酷い以外は元気な長女。ただ、床に足をつく事さえ出来ないので、しばらくは車椅子生活です



ネットで検索すると、怪我が治るまで登園を断られた等あったので、園(私立幼稚園)に確認すると、『エレベーターもあるし、サポートしますので、大丈夫ですよ!バスも車椅子折りたためるなら乗れますよ!』との事で、有り難いです





長男は、車椅子に乗って、、、

『あぁ、憧れの車椅子生活羨まし過ぎる〜

なんて言ってます
きっと園でも羨ましがられるのでしょうが、、、




包帯の下は、めっちゃグロい傷が広がってますから・・・




早く良くなあれ。