今月で・・・






長男:10歳(小4)
次男:7歳7ヶ月(小2)
長女:5歳(年中)
次女:3歳6ヶ月(年少)









今月は長男と長女のお誕生日
長男は10歳学校では半分成人式も

そして、今月は姪っ子とばぁばちゃんもお誕生日でお誕生日ラッシュ




お誕生日プレゼントは、長男は特に欲しいものがないのでTOICAにチャージ。長女は姪っ子からお下がりの、りかちゃん人形一式(人形数体、お家、ドレッサー、アイスクリーム屋さん等)と可愛いパジャマ(ケンカするのでもれなく次女も)
喜ぶだろうなぁ




我が家の休日は、スポーツ少年団と将棋で、長男のスケジュール中心に動くので、長女の口ぐせは、

『あたしはこんなの全然つまんない

で、常日頃からワガママ女子で困らせてくれる長女。↓




でも最近の事件を見てると、『こどもなんだから、全然わがまま言っていいんだよ』って思う。

夏休みには、長女ちゃん主役で楽しい所に行こうね









⚫️将棋イベント


今年も関ヶ原の人間将棋&100面指しイベントに参加。







去年の初開催が好評だった様で、今年は2日間に渡り開催。1日目の人間将棋は芸能人対決も。




今年も幸運な事に、100面指しの応募に兄弟で当選



渡辺棋王と将棋界のアイドル、山口女流棋士







その他にも、いつもテレビで見ている多数のプロ棋士が指して下さり、大興奮(←親の方が(笑))









⚫️将棋道場


最近、岐阜の将棋道場に通うようになった長男。
名古屋の栄道場にも頻繁に行きたいけれど、距離的な問題や付き添いもまだ必要?って事で、栄道場には、級認定(将棋連盟認定の級がもらえる)を目指す時に行く事に。



岐阜道場は大人しかおらず、子どもが一人で行けるような雰囲気ではないそうで、毎回お友達と一緒に。

先日初めて私がお迎えに行った時に、道場を覗いて納得


イカつい面々から、お爺ちゃんまで、様々、ってかビール飲みながら指してる人もいて、、、
完全に子どもが来るような場所じゃない

と言うのは私の偏見で、みなさんとても優しく、有段者の方が指導対局もして下さるそうで、かなり有意義に過ごしている様子。



いっぱい揉まれて、更に強くなってね!








⚫️夏風邪

先週金曜日からプール熱で発熱が続き、今週ずっとお休みしていた次女。
やっと熱が下がったと思った今日、家電が鳴り、取れずにいたら、直後にケータイに着信。
嫌な予感がするーと思って出ると、やっぱり学校からで、長男発熱の為お迎え要請。
長男お迎え後、一時間で今度は次男君のお迎え要請。



病院に連れて行くと、やっぱりプール熱



3〜5日間発熱が続き、解熱後2日間出席停止って、インフルエンザ並




次男君は特に、授業の遅れも心配、、、
あぁ、、、頑張れ私