三ヶ日、楽しみにしていたおせちを堪能した私ですニコニコ


一通り食べて、お腹いっぱいになったと思っても、酢の物を口にすると、もう一周食べれてしまう延々ループ・・・
恐ろしいです・・・(ノ_-。)


妊婦期間中、一番苦労する事が体重管理なのですが・・・


クリスマス・お正月と続いて、誘惑に負けっぱなしの私です・・・(。-_-。)


3人目も同じ個人産院で出産の予定ですが、、、
なかなか体重管理に厳しい病院で・・・
『安産=体重管理!』
といった考え方で、増え過ぎると、すぐに助産師さんから指導が入りますガーン


体重増は10キロまで。と言いますが、普通にしてても10キロは余裕。少し気を抜けば20キロだって行けちゃうんじゃないかと思います(´-ω-`;)


長男出産時は体重管理に失敗し、10キロ増で収めたものの、、、
つわりがなかった為、初期に体重が増え過ぎて、後半で本当に苦労した記憶があります・・・。
検診前は絶食で、水分すら取らない。とか、検診に行く度に薄着になっていくとか、、、(笑)
そんな事をしてごまかしても本当の意味で『意味がない』のでいけない事なのですが・・・(^o^;)


次男の時には、そんな苦労を教訓に、最初から気を付けていたので、最終的には6キロ増だったのですが、我慢してカロリーばかり気にする食生活に、すごくストレスでしたショック!


そして今回3人目、、、
大好きな甘い物も、夜食も、お茶のように飲んでいたジュースも我慢して、とりあえず順調に進んでいます。
まだまだ先は長いですが、長い目で見れば、ほんの少し期間と思って、頑張りたいと思います。







iPhoneからの投稿