最近夕方に実家に行っても、すでに真っ暗で畑の様子を撮っていなかったのですが、、、


明日雪が降るかも知れないという事で、今日は実家母の車のタイヤを交換しに、昼間に行ったので、久しぶりに撮ってきましたニコニコ


photo:01




成長中ではあるものの、実はまだまだのエンドウ☆
photo:02




大根は全滅した為、イチゴの苗に植え替えました☆
photo:03



最初に市販品の苗を植えた所、すぐにダメになってしまったのですが、農家の方に分けて頂いた苗を植えた所、順調に成長中です。
・・・何が違うのでしょうか??
photo:04




キャベツと白菜とほうれん草は虫に喰われっぱなしです(^^;)
もう成長は望めない感じです汗
photo:05




唯一、収穫出来ているサニーレタス☆
他のものと比べて、全く虫に喰われないのが不思議です。
photo:06




同じく、収穫出来ているネギ☆
photo:07




害虫対策はしたのですが、虫にやられっぱなしの実家畑です。
いちごの苗の件で思ったのですが、普通に買ってくるものと、農家の方が扱っている苗とでは、ものが違うのかなぁという気がします。


まだまだ勉強が必要です☆




話は戻りますが、今日も『雪が降るのでは?』と言う位寒い一日でした。
長男はものすご~く雪を楽しみにしていますが、出来れば降って欲しくないものですあせる


旦那さんがタイヤ交換中、手伝いもせず(余計に邪魔⁈)お部屋でドンジャラしていた私達・・・(^^;)

お疲れ様でしたm(_ _)m







iPhoneからの投稿