11月13日。
我が家の次男くん。
2歳のお誕生日を迎えました

あっと言う間の2年間でしたが、病気をする事もなく、元気に大きくなってくれて、本当に嬉しく思います。
大変な事も多いですが、、、
と、言うか、これからもっと大変な時期(魔の2歳)になると思いますが、
次男に負けないよう頑張っていきたいなと思います。
思えば、、、
長男出産時は夜中だった事もあり、とても静かな出産でした。
逆に次男は昼間で、長男&研修生の学生さんが一緒だった事もあり、とても賑やかでした(笑)
事前に学生さんが付いてもいいか聞かれ、快諾する旦那さん・・・。
理由は・・・
『なんか面白そうじゃん。』
・・・(´-ω-`;)
他人事だと思って!!o(`ω´ )o

最初は少し抵抗があったのですが・・・
結果、常に人がいっぱいいて、長男も退屈する事なく、私もいい経験が出来て良かったなと思っています。
助産師さんがそばに付いて、ほとんどすべての処置や準備を学生さんがやってくれました。
助産師さん達はとても優しいのですが、学生さんにはとても厳しかったのが印象的です。
もちろん、患者さんの前では叱ったりしないのですが、次男を取り上げてくれる際、、、
学生さんにとっては一番緊張する場面で、助産師さんが思わず・・・
『ほら、ちゃんと肩支えて!』
『あなた何回目だと思ってるの!』
との厳しいお言葉が・・・(^^;)
(ちなみに4回目。)
次男の出産=学生さん怒られる。
感動のシーンは忘れませんが、そればかりが印象に残っている私です(^^;笑)
実家母の話によると、産湯に入れてくれたのも、他の学生さんだったようですが、逐一指導が入るため・・・
『もう、学生の子、緊張して手が震っちゃって、こっちがハラハラしたよ~』
だそうです(^^;)
当然ですが、命を扱う現場は厳しいんだなぁ・・・と思いました。
あれから2年経ちましたが、当時の学生さんが、一人前の助産師さんになれているといいなと思います

ちなみに、今日は旦那さん方の姪っ子の13歳のお誕生日でもあります

次男&姪っ子、お誕生日おめでとう

『ん???もしかして今日はボクが主役???』
なんとなく分かっている感じの次男でした

iPhoneからの投稿