長男;4歳3ヶ月
次男;1歳10ヶ月
最近長男のお気に入りのオヤツは
『たけのこの里』と『きのこの山』
『きのこ』が上手く言えずに『ちのこ』に聞こえる所が可愛いです(笑)
可愛いので真似して・・・
『今日はちのこにする?たけのこにする?』
と聞くと・・・、
『ママ!ちのこじゃないでしょ!
ち(き)のこでしょ!ち(き)のこ!』
ププッ
ヾ(*´∀`*)
『きらい』はちゃんと言えるのに
『キリン』や『きのこ』は
『チリン』『ちのこ』になるのが不思議なところです。
ポケモンブームがまだ続いている長男。スポンジの様にどんどんポケモンの名前を吸収していっています。
母としては、ポケモンの名前よりも、『あいうえお』を先に覚えて欲しいものですが・・・(^o^;)
そんな長男にポケモン図鑑を買ってあげました。
毎日熱心に見ています。
知っているポケモンを見つけては一生懸命解説してくれます(笑)
次男は・・・
相変わらず悪いです・・・

最近買い物中にカートから降りたがるようになりました(´-ω-`;)
おんぶしていても『下ろして!』とアピールし、全力で背中に噛み付いてきます

(痛過ぎる・・・)
もう、下ろさない訳にはいきません
子ども用カート(お手伝い号)を押して歩くのが最近のお気に入りなのですが・・・
悪意を持って、母に突進してくる次男・・・


お手伝い号に何度も撥ねられます・・・
(これもまた痛過ぎる・・・)
まだ、他のお客さんにぶつからないだけましだと思い、耐えていますが、本当に困りものです(´-ω-`;)
母を撥ねるだけではなく、商品をどんどんカゴに入れたり、お菓子や絵本コーナーから離れなかったり・・・
そして結局はカートを2台押して連行する事になり・・・
もう、スーパーで買い物するだけで一苦労です(ノ_-。)
iPhoneからの投稿
次男;1歳10ヶ月
最近長男のお気に入りのオヤツは
『たけのこの里』と『きのこの山』

『きのこ』が上手く言えずに『ちのこ』に聞こえる所が可愛いです(笑)
可愛いので真似して・・・
『今日はちのこにする?たけのこにする?』
と聞くと・・・、
『ママ!ちのこじゃないでしょ!
ち(き)のこでしょ!ち(き)のこ!』
ププッ


『きらい』はちゃんと言えるのに
『キリン』や『きのこ』は
『チリン』『ちのこ』になるのが不思議なところです。
ポケモンブームがまだ続いている長男。スポンジの様にどんどんポケモンの名前を吸収していっています。
母としては、ポケモンの名前よりも、『あいうえお』を先に覚えて欲しいものですが・・・(^o^;)
そんな長男にポケモン図鑑を買ってあげました。
毎日熱心に見ています。
知っているポケモンを見つけては一生懸命解説してくれます(笑)
次男は・・・
相変わらず悪いです・・・


最近買い物中にカートから降りたがるようになりました(´-ω-`;)
おんぶしていても『下ろして!』とアピールし、全力で背中に噛み付いてきます



もう、下ろさない訳にはいきません

子ども用カート(お手伝い号)を押して歩くのが最近のお気に入りなのですが・・・
悪意を持って、母に突進してくる次男・・・



お手伝い号に何度も撥ねられます・・・

まだ、他のお客さんにぶつからないだけましだと思い、耐えていますが、本当に困りものです(´-ω-`;)
母を撥ねるだけではなく、商品をどんどんカゴに入れたり、お菓子や絵本コーナーから離れなかったり・・・
そして結局はカートを2台押して連行する事になり・・・
もう、スーパーで買い物するだけで一苦労です(ノ_-。)
iPhoneからの投稿