長男4歳2ヶ月
次男1歳9ヶ月

夏休みという事で、必然的に一緒にいる時間が増える兄弟ですが、ケンカばかりするので困っていますガーン

とにかく次男は、兄にちょっかいばかりで、兄がオモチャやゲームで遊んでいれば横から手を出し、テレビを見ていれば停止ボタンを押したり、剣などで攻撃をしたりと・・・ガーン

明らかに長男が嫌がる事をわざとやって喜んでいます・・・ガーン

そしてすぐ泣く長男・・・汗


そんなこんなで、次男が側に寄るだけで、怒る長男ですガーン



まだ何もしていないのに、

『あっち行って!プンプン

と次男をグーパンチパンチ!で叩いていますガーン
(でも泣かない次男汗)



次男がしつこいので、長男の気持ちも分かりますが、グーパンチグーはいけませんショック!


それについては注意をするのですが、
すると今度は母に、


『じゃあ見張っててプンプン

『(次男を)あっちやってプンプン


などと泣いて訴えますガーン
(すぐに泣いてばかりの長男汗)


そんな事を言われても、次男は母が注意しようが、グーパンチされようが、長男の所に行ってしまうのでどうしようもありません汗


夫婦2人で
『どうしたものか・・・ガーン
と話しています。


次男がもう少し大きくなって、対等に遊べるようになれば関係も変わってくるかな、と思います。

まぁそうなったら、また別種のケンカが発生しそうですが・・・ガーン



実家の母に、そう言った話をすると、


『しょうがないって。あなただって、相当なものだったんだからねー、覚えてる??』


と言われます(^o^;)

はい、覚えています・・・あせる


正に『親の気持ちを知る。』です。






iPhoneからの投稿