今日は長男の幼稚園の七夕発表会でした。
可愛いお歌とカスタネットの演目だったのですが、成長した姿に感動して、思わず涙してしまいました。
以前、入園直後の授業参観では、泣いている子や両親の元へ来てしまう子が多くいたのですが(長男も。)、今日はそんな様子もなく、みんなしっかり『幼稚園の子』になっていました。
明日からはプール遊びも始まるので、ますます楽しんで行ってくれる事と思います。
これでも年少組半分の3クラスなので、一学年でかなりの人数です。
最近、ジャンケンの勝ち負けを覚えた長男です。
『ぱーにかつのはぐーだけどー』
のフレーズの歌で覚えたのだと思いますが、あと一つ・・・
(グーで勝ったら)
『グリコ!』
(チョキで勝ったら)
『チヨコレイト!』
(パーで勝ったら)
『パイナツプル!』
と、一歩ずつ進んでいくジャンケン遊びが流行っている様です。
母の子ども時代も階段でよくやったので、懐かしいなぁと思いながら、毎日長男の園でのお話を楽しく聞いています。
最近、歌以外にも、お友達の名前や、出来事が少しずつ出てくるようになりました。
iPhoneからの投稿