【保存版】簡単で失敗しない豆の炊き方 | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

こんにちは。

 

心と食の地図帳

自然の直観力で

奇跡が“勝手に”やってくる

リライトイメージングメソッド

 

溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。

 

 

 

 

 

【保存版】簡単で失敗しない豆の炊き方

メルマガに書きました→ 
バックナンバー 2021/8/13 からお読みいただけます。

 

 

 

 

 

宝石紫

 

 

 

 

 

 

以前、小豆女性の強い味方ラブラブ

って話を書きました。

 →あんこ欲求が生まれたら、やる事。

 

 

かといって白砂糖たっぷりの

市販のあんこスイーツではパワーも激減

 

おうちで炊きましょうね

って話。

 

 

 

 

 

でも

 

 

面倒ムキー

何時間も鍋の番をするのはイヤ

固いままでちっとも美味しくない

 

 

なーんて声を聞くことも多々。

 

 

 

 

 

実は豆を炊くのは

そんなに難しくないですよ。

 

いくつかのポイントさえ押さえれば。

 

 

 

 

そのポイントとは・・

 

 

 

 

 

グッド!しっかり浸水する
グッド!「切手大」の昆布

グッド!蓋をしない時間もある
グッド!灰汁はとらなくていい

グッド!ずっと火をつけていなくてもいい

 

などなど!

 

 

 

 

 

 

宝石紫

 

 

 

 

 

 

この炊き方をマスターしたらどうなるか?!

 

キラキラ必要以上に火の前に立たず
キラキラ固すぎて不味いということもなく
キラキラ「豆って大変」という心理的壁を壊し
キラキラあっ、豆炊こう♪と気軽に思え​​実行できるようになる

 

 

それならやろうって思えますよねラブ

 

 

 

ちょうど

雨がちで気温も低いですから

豆炊こう音譜って気になりました?ウインク

 

 

 

 

 

 

宝石紫

 

 

 

 

 

 

【保存版】簡単で失敗しない豆の炊き方

メルマガ 2021/8/13 記事です

ご登録はコチラから→

 

バックナンバーからお読みいただけます。



豆を炊いた後のバリエーションの一つ、小豆カボチャ。

塩味のまま食べれば優秀な「お手当て」に

甘味を足せばホッコリおやつに。