おでん大根をカンタンに柔らか~くする方法 | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

こんにちは。

 

「食べること・考えることで

ココロと体を前向きにする」

をサポートしています

溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。

 

 

 

 

おでん大根の下ごしらえってどうしていますか?

 

 

米を一掴み入れて下茹で?

 

 

・・・

 

 

面倒ですよね。

 

 

かつてマクロビオティックの先生に

料理は「面倒臭い」ではないあせる

とお叱りを受けたことがありますが

・・ええ、ぶっちゃけ面倒です。

 

世間の人はみんな

料理の事ばかり考えて暮らしているわけじゃ

ありませんからね。

 

 

 

私が気に入っている

カンタンな方法

 

 

それは!

 

 

ご飯を炊く時に大根を入れる

 

 

です。

 

 

 

この時は

・土鍋に米と水をセット

・上におでん用にカットした大根を載せる

・普通に炊く

・炊き上がったら大根だけをおでん鍋に移す

 米粒がついているのはご愛敬ラブラブ

 

 

すでに柔らか~いラブ

味もすぐしみますよ。

 

 

ご飯には大根の甘みが移りますが

私は大丈夫です。

 

 

あなたはどうでしょうか?

 

 

ぜひお試しを~音譜

 

 

 

 

 

緊急事態宣言期間中

おうちごはんのアイデアを

ちょっと多めにご紹介しますね

 

 

コロナ太りではなく

こんな機会だからこそ

あなた自身を労わる料理を知りましょう。

 

 

 

 

ダイヤオレンジ個人セッションスケジュール 

  こちらをクリック→

ダイヤオレンジInstagram こちらをクリック→