「お食事日記」はなぜ人生を整えるのか? | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

こんにちは。

 

シータヒーリングとマクロビオティックで

「魂からキレイになる」

をサポートしています

溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。

 

 

 

ただいま

こんなモニター様を募集しています。

 

 赤い字をクリック↓

「お食事日記チャレンジ」無料モニター募集!

  オンライン参加可能ですベル

 

 

今日は

お食事日記はなぜ人生を整えるのか?

について書きます。

 

 

何を食べたら→人生がどうなる

が浮き出てくるからなんですね。

 

 

原因と結果が見えてきます。

 

 

例えば私の

ビールをずっと飲んでいた夏の終わりの

日記の一部を。

 

 

☆☆

 

 

・日付:2015年8月22日

・体調:朝は頭が痛い

・気分、感じたこと:動くのめんどくさい、暑い

 

 

☆☆☆

 

この日はマクロビオティックインストラクターになるため

山梨での3週間合宿に向かった日です。

 

 

必要以上のビール

 →全体的に重たく鈍い人生

 

が表れています。

 

 

 

ビールと言えば

陰性:広がる・緩む・冷たい等の性質

の強い食品。

 

 

午前中の頭痛

動くのが億劫な感じ

 

これらは

体が陰性に傾きすぎている時の

傾向です。

 

 

この夏はいつになく

ビールが常態化していました。

 

 

さて!

 

この日の夕食から3週間

素晴らしいマクロビオティック料理を

食べ続けることになります。

 

私の心と体がどう変化していったか?

 

また折々掲載しますね!

 

ビールはビールでもバランスが取れている時のビール。

昨年2月のメキシコやしの木

陽性:強い太陽・セミナーという集中

陰性:放課後の1杯、開放的な空間!

 

 

「お食事日記チャレンジ」無料モニター様を

引き続き受付中です。

 

人生をお食事から整えたい方に!

 赤い字をクリック↓

「お食事日記チャレンジ」無料モニター募集!

  オンライン参加可能ですベル

 

この機会にチャレンジしませんか?

お申込みお待ちしています。

 

 

ふんわりウイング個人セッションスケジュール 

   こちらをクリック→

ふんわりウイングセミナースケジュール 

   こちらをクリック→

ふんわりウイング溝上寿子(みぞかみ ひさこ) 

   hisako5062☆gmail.com

   (☆を@に変えてください)  

   お申込み・お問合せ、お気軽にどうぞ

ふんわりウイング「なないろ」のFacebookページ 

   こちらをクリック→

 

ふんわりウイングマクロビオティック メニュー 

   こちらをクリック→

ふんわりウイングシータヒーリング メニュー 

   こちらをクリック→

ふんわりウイングアクセス・バーズ メニュー 

   こちらをクリック→