こんにちは。
シータヒーリングとマクロビオティックで
「魂からキレイになる」
をサポートしています
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
昨日の続きです。
「お食事日記チャレンジ」無料モニター様の
ご感想を紹介しています。
無料モニター詳細はコチラ→★
☆☆☆
モニターの最中、又は前後
印象に残った言葉や出来事が
あったら教えてください
「6割で良い」。
私自身、大体でOKという性格なので
決められたことを全てやらねばならない
というスタイルは向いていません。
ドバイでお会いして
なんとなく同じ空気を感じている
寿子さんだからこそ
受けさせて頂いたモニターでしたが
(mayoさんとは今年3月ドバイでのシータヒーリングインストラクターセミナーでご一緒しました。)
寿子さんの考え方を伺って
やはり直感は正しかったと思いました。
同じツールでもどなたから伺うのかは
とても大切なことだと思います。
私とマクロビの丁度良い関係は
これから模索していきます。
☆☆☆
ありがとうございます!!
「6割で良い」について。
何か症状に取り組むときって
「完璧でなければならない」
になりがちですが
6割で良いです。
私の場合
マクロビオティックの食事やお手当
シータヒーリングのクリアリング
どちらも完璧にはできませんでした。
いや
完璧じゃなくていい
と気づいたところから
扉が開かれたような気がします。
そして2018年に
卵巣嚢腫を消すことができました。
つい先日もそのことを書きました。赤字をクリック↓
マクロビオティックの世界でも
少々窮屈な指導や伝え方が
見受けられます。
素直に全部受け取ろうとすると
苦しくなったり
挫折したりします。
何をどれだけ取り入れればいいかは
自分だけが知っています。
直感を大事にしてくださいね。
その先には
自分にピッタリの世界が拡がります。
ご感想の続きはまた後日
「お食事日記チャレンジ」無料モニター様を
引き続き受付中です。
人生をお食事から整えたい方に!
赤い字をクリック↓
オンライン参加可能です
この機会にチャレンジしませんか?
お申込みお待ちしています。
卵ではなく豆腐です。
卵巣嚢腫と卵の関係は、また別の機会に
個人セッションスケジュール
こちらをクリック→★
セミナースケジュール
こちらをクリック→★
溝上寿子(みぞかみ ひさこ)
hisako5062☆gmail.com
(☆を@に変えてください)
お申込み・お問合せ、お気軽にどうぞ
「なないろ」のFacebookページ
こちらをクリック→★
マクロビオティック メニュー
こちらをクリック→★
シータヒーリング メニュー
こちらをクリック→★
アクセス・バーズ メニュー
こちらをクリック→★