「その人と一緒にいるためにその仕事をする」のではなかろうか! | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

こんばんは。

 

「なないろ」溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。

大阪塚本(大阪駅~ひと駅)の、淀川のほとりでシータヒーリングやマクロビオティックを教えています。

 

 

今日の気づきを書きます。

 

 

え「その人と一緒にいるためにその仕事をする」のではなかろうか!

 

 

つまり、自分に最適な仕事を模索して、やっと見つけて、付属品としてたまたま同僚や上司がくっついているのではなく

その人と少しでも一緒にいたくて、その最も簡単な方法が「一緒に仕事をする」のではないか、ってこと。

 

 

要は、人なんだな、という経験をこのところ立て続けに経験して、気づきました。

 

 

思えば、私は17年間同じ組織で会社員をしていましたが、正直言って取り扱っている仕事には興味を持っていませんでした。

ただ、結果的に17年間居続けた。それは、その仕事をすることによって一緒にいられる上司・同僚がいたからではなかろうか。

 

 

そういう見方をすれば

 

「私がほんとうにやりたい仕事は何だろう?」と、仕事そのものを模索することはそんなに意味を持たないんじゃないかなあ~

 

 

例えばシータヒーリングをやっているのは、ツールとして気に入っているだけで創始者ヴァイアナさんとか仲間とか特に好きではない、と思ってきたけれど、実はヴァイアナさん御本人や彼女がつくる世界、そこに集まってくる人々と、私はもうちょっと付き合っていきたいと思っているんじゃないかなあ~。

 

そう思った今日です。

 

 

雪雪雪

 

 

シータヒーリングで「あなたとあなたのインナーサークル」というセミナーがあります。

まさに自分のインナーサークル:内輪:最も近しい仕事仲間、友人、家族:などが自分の幸せに相応しいか?を見直して、必要とあらばインナーサークルの外に出てもらう、というワークをします。同時に、どんな人と信頼関係を結び共に生きていきたいか、を整え、そんな人達が自分の元に集まってくるよう創造主にオーダーする、ということもします。

 

「あなたとあなたのインナーサークル」セミナーの開催は1月後半ごろを予定しています。決定次第お知らせしますね。

 

頼りがいのあるスノーマンラブラブ

 

ふんわりウイング各種個人セッション、セミナーのご案内は以下をご覧ください

[マクロビオティック メニュー]

[シータヒーリング メニュー]

[アクセス・バーズ メニュー]

ふんわりウイング個人セッションとセミナーのスケジュールはコチラ

ふんわりウイングなないろ」のFacebookページはコチラ→

ふんわりウイング溝上寿子(みぞかみ ひさこ) hisako5062☆gmail.com(☆を@に変えてください)  各種お申込み・ききたいこと、お気軽にお送りくださいラブラブ