こんにちは。
溝上 寿子(みぞかみ ひさこ)です。
7号食2日目
おもに玄米だけを食べるプチ断食です。
断食をする時の私のポリシーを。
排出(デトックス)を穏やかに迎える
そう信じれば、そうなります。
すごく痛いとかすごく苦しいとかすごく辛いとか
遠慮したいんで、私は。
まあ・・2日目や3日目は・・
排出が起こり始めます。
会社員時代、2日目にオフィスにいたら同僚に八つ当たりしたくなりました
幸い誰と話さなくても仕事ができた日だったのでホッ。
なので日を選べるなら
2日目や3日目にあたる日は休日か
あまり人と触れ合わなくていい日
にするのも手です。
排出って何が起こるかというと
私の場合
普段の生活で甘いモノが多かったので
頭痛、寒さ、孤独感、眠気
などが出ました。
そうそう私、ここ10年くらいの間に
断食は数十回やっています。
眠気はいいですね
以前合宿形式の断食に参加した時
先生は私が寝ても起こしませんでした
(億劫だった散歩を免れた)。
起こさなかった理由は
「それも排出の一つだから」です。
「寝る」という排出の仕方は気に入っています。
痛くも苦しくもないですしね
排出は苦しくなければならない
という思い込みは
手離しておいた方がいいです。
苦しいのがお好き、という場合はさておき。
7号食の日々を体験会として開放していますので
お付き合いくださる方
よかったらお越しください
現在の可能日
9月18日(水)12:00 16:30
9月19日(木)17:00
9月22日(日)16:30
9月25日(水)12:00 16:30
詳細はコチラ→★
7号食の助っ人、玄米甘酒
昔の厳格な方式には載ってなかった。これのお蔭で現代生活の中にありながら楽々実行できます。
甘いモノが多かった人はレモンを絞るといいです。あと塩をひとつまみ。
あっ、塩レモン甘酒とでも言いましょうか。
各種個人セッション、セミナーのご案内は以下をご覧ください