佐賀産玄米の声を聞く! | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

マクロビ丼を購入した経緯はコチラ

 

そのお弁当、買い始めた数年前に、下に敷き詰めてある玄米ご飯のあまりの旨さに感激して、思わずラベルを読み返したのでした。

 

「佐賀産」。ふむ!私のルーツは佐賀らしいのです。

その時の写真。

 

 

どーん。

 

当時の私のメモによると、れんこんべジバーグだそうです。こちらの作り手さんのおかずはビジュアル的にも素敵♪もちろんお味もとっても私に合っています。

 

ちょうどシータヒーリングを習い始めた頃だったので、ためしに玄米が何言っているか聞いてみました。

 

「おかえりーー!!」

「おかえりーー!!」

の大合唱。

 

やさしーい。ありがとーー!!

 

ところで先祖のこと。

 

我が両親のご先祖様をちょこっと遡ると、どちらも佐賀に縁があります。母方には2度ほど行ったことがありますが父方はいまだに場所も知らず。そんな風に馴染みがなくても、やっぱり先祖の土地って何だか落ち着くし、今回は九州滞在時間わずか1日ながらも、そこの食べ物を少しばかり口にして、10分くらい散歩しただけでも、しかとパワーをいただいた気がします。ありがとうございます。

 

余談ですが、我が姉妹はお酒飲み始めの二十歳時分、焼酎がすぐ飲めました。「やっぱりわたしたち九州の血だねーー!!」とかなんとか、住んだこともないのに、にわか九州人になってはしゃぎ合ったのを憶えています。

______________________________

マクロビオティック・シータヒーリング・アクセスバーズなないろ

塚本(大阪駅から一駅)でマクロビオティック、シータヒーリング、アクセスバーズをお届けしています!

10月15日 フェラガモ家のオーガニックなワイナリーのワイン会

101921 シータヒーリング「基礎DNA」セミナー

11月13 第2回 淀川のほとりで陽子さんのエンジェル気功×マクロビオティックランチの会

【案】アクセス・バーズ マクロビオティックランチ付ギフレシ会

【10~11月予定】「美也子ちゃんとマヤ暦で遊ぼう会」

【11月予定】「良いチョコとワインの会」

 

✩上記日程が合わない場合はモチロン、シータヒーリングセミナー(基礎DNA・応用DNA・ディグディーパー)、アクセス・バーズセミナー、お料理教室、スイーツ教室をご希望の方はご連絡ください!ご都合に合わせて開催できます!