“パンデピス”あります。 | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

パンデピス、パンデミス?・・ううん、どっちでもいいです、美味しければ。

とにかくあの、スパイスちょっぴり入った、これまで「パンデミス」のラベルが貼ってあったゆうくんのケーキです。

 

博学キャセローラさんの「正しくはパンデピスでは?」というご指摘をゆうくんに伝えたところ「勉強になります!!」ってことで、このたびラベルが変わりました。素直だなあ~!!

 

男の友情ってやつ

 

一方、おおかたの女子の意見は、冒頭の「どっちでもいいわ、おいしければ」です

うん、おいしいのです。

 

ちなみに「パンデミス」という呼び方も普通にお菓子の本などに載ってるようです。

 

塩尻からはるばる運ばれてきたゆうくんのお菓子、ぜひ食べてみてね。

フリージングしてよければ明日以降もお分けできます。

【第9回☆ゆうくんの焼菓子まつり!】

 

それから急に出てきたキャセローラさん、博学ぶりは最近リニューアルしたメニューブックにも表現されております。なないろからだと・・そうですね、スイーツクラスがいつも昼過ぎからだから、クラス前にピザランチ&昼ワインなぞ楽しまれては?

6月14日~23日♪7号食体験会♪
6月18~19日【第9回☆ゆうくんの焼菓子まつり!】

✩6月19日麦みそ使ったお料理教室♪

✩6月24~27日 名古屋でシータヒーリングセッション!

7月7日【第2回】海さんのメーク100人チャレンジなないろ編×マクロビオティックごはんorスイーツ

シータヒーリング講座(基礎DNA・応用DNA・ディグディーパー)随時開催