3月27日「ありがとう十三!パーティ」報告② | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

終了間際の出来事をもう一つ。

 

ユーマ君の即興オリジナルソングに心を打たれた後に、ことのなりゆきで私も歌うことに。

 

なんでそうなったんだっけ?と思い返してみると・・そうそう、ゆうこさんの「ヒサコさんも前歌ってくれた」発言がきっかけでしたね。以前催した宴で、三味線を弾けるというお客様に披露してもらおうと楽器を家から運んできたのです。でも結局その方は遠慮され、私が一曲披露することに。まあ~本人としてはグダグダでしたが楽しんでいただけた様子にニンマリ。

 

ってな晩があったわけです。

 

その三味線がちょうどまだありました。

 

えーこれ順番逆だった方がいいんじゃないの?とも思いましたが、面白いことにここ数日、プロも趣味も、音大も独学もどうだっていいんじゃないの?という出来事が続き、そういう観点でいうとこれでよかったんです。

 

てなわけでプロフェッショナル・シンガーソングライター・ユーマに続きまして、わたくしがうやうやしくステージに登場。

 

カイシャイン時代のことになりますが、放課後に大正区の民謡酒場で7年ステージやっておりました。仕事ではなく稽古で。ハイ、この時も「ケイコですから」に妙にこだわっており頑なに仕事にはしなかったのでした。でも、時折お客さんからいただけるおひねりは密かにうれしかったなあ。「ワタシ音楽で稼いでる?!」みたいな。

 

それはそうと、歌という形でじぶんの魂の輝きを表現でき、その場にいる人の魂も輝かせることができるってステキだな~、と思いました。

 

こんな感じで思いがけなく音楽色いっぱいで閉会した「ありがとう十三!パーティ」なのでした。

 

あれっ、まだ開会の報告をしてませんね。きっとこれもいい順番なんでしょう。

 

☆大阪・塚本の自宅にてシータヒーリング セッション、マクロビオティックお料理教室を開催しています!

430日「雅美さんのミューズ診断×マクロビオティックスイーツお茶会

シータヒーリング講座(基礎DNA・応用DNA・ディグディーパー)随時開催