男か女か? | 自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

自己実現を支える心身を育む シータヒーリング/マクロビオティック 溝上寿子【兵庫西宮 大阪 オンライン】

あなたの問題は心身の声を聞くことで変えられます。体に閉じ込めているモノを手放しましょう。本心に気づき情熱が湧き上がってくるでしょう。それを体の外側に表現し、形としていくこと自分に許可しましょう。何をするために地球に来ましたか?あなたの夢の実現を応援します。

梅肉ばかりを使って種がたくさんになった時にする冬のイベント!


ごほうの梅煮週間!


その日からすぐ食べちゃうけど気が向いたときに火にかけ続けて、日々の変化を楽しむのです。だから3日目ぐらいからとんでもなく甘くなってくる煮汁も大のお楽しみなのです。


久々で分量を忘れていたのか、準備したゴボウが思いのほか少なかったので、そこにあった大根を加えました。喧嘩するかな?と思ったけど大丈夫でした。仲良くしてね~ってお祈りしたからかな?ゴボウ新しいの買ってきて追加しよう。煮はじめだからまだ間に合う! 


・・描いてから気づいたけどゴボウは男性だったのね。


性別を特に話題に出さずに話してると聴き手がいつの間にか決めてることってありますよね。上司=男性、とか。どこかの時点で、いや、私はよく彼、彼女という言葉を使うからそこで相手が気づいた瞬間を面白がるのが好きでもあります。


かくいう私も先日、友人が職場の新人がどうの、という話を始めるのでてっきり女性と思って聞いていたら、ある時点で「えっ男性なの?」って叫んでしまいました。過去に女性の後輩をいっぱい育てた経験があるわけでなし、恐るべし思い込み。


☆大阪・十三でマクロビオティックカフェなないろ をしています(現在骨折のためお休中ですが来週あたりから再開できそうです!

☆なないろで毎週月曜シータヒーリング セッションしています(現在は自宅ででしたらさせていただきます!なないろでは28日にやります!)
☆シータヒーリング基礎DNA講座・応用DNA講座随時開催します!