バックカメラ取り付け!の巻 | ノースラボ従業員の、ノース(ラブ)なブログ

ノースラボ従業員の、ノース(ラブ)なブログ

旭川にある四輪駆動車(ランクル、ジムニー)カスタム&販売店です。もちろん普通の中古車も扱っています。
そんな店に働く気さくな従業員達が自由気ままにUPするブログです。
Twitter始めました!!@northlabo 
宜しくお願いします!!



ジムニー歴代CM見つけちゃいました。

特に2番目のSJ10のワイルドっぷりったらも~Σ(゚д゚;)

仮面ライダーの1シーンかと思っちゃった(゜д゜;)


どうもノースラボです。

ノースラボは整備工場も御座いますが、ラーメン食べる事と整備しか出来ないと思っている方もいらっしゃると思います。


NO、NO、NO~!


その他も色々と出来るんですね~!

数ある作業の中でも今回はバックカメラの取り付けを披露致します。

バックカメラの取り付けぐらい簡単だよ!という方がいらっしゃるかも知れませんが、


実は意外と大変なんです。


まずは、取り付けする場所の位置決めをして、(社外なので位置決めからです)


印をつけます。ちなみにこの印はカメラの配線を通す穴を作ります。



その印にポンチで凹みを作って、




細いドリル→太いドリルと徐々に穴を大きくしていきます。



無事穴が開きました!



開けた穴に配線を通して、脱脂をして~、水が入らないようにして~、



カメラを取り付けします。



カメラを取り付けることによって元々あったガーニッシュがカメラに干渉してしまいますのでガーニッシュを削ります。



配線を綺麗に通して~、



このゴムカバーの中にうまく通して~、



内張りを外してうまく隠しながら前に出します!(案の定内張りを外している写真は御座いません)



で、後はナビを取り付ければバックカメラが映ります!(やっぱり完成した写真は御座いません)

簡単に説明するとこんな感じです。

適当に付ければ早いですが、ノースラボはキッチリと配線が見えないように取り付けしますので少しお時間を頂きます。

是非、お車のオーディオ関係もお任せ下さい!


それでは今日もこのへんで~


オーディオの取り付けならノースラボ