ワインが美味しいお店~♩
と、書かれると食通に見えてしまう…
どーも山田です。
いつもヒネくれているのですが本日もヒネヒネしててすみません。
本日は魚のお刺身の鮮度と美味しさを語らせて下さい。
鮮度が良い!=美味い。
全ての魚に当てはまる訳ではありませんが、これはほとんどウソです。
酵素など色々関係あるのですが…説明は省きます。
皆さんこんな経験ありませんか?
活エビを食べたときに、スーパーで買ってきた、冷凍エビを解凍されたのを食べた方が美味しい。
…………
(ノ_・。)
ありませんよね…はい…
ですが、これは事実でしてエビは死んでからの方が美味しいのです。
他にもブリやマグロも寝かした方が美味しくなります。
白身魚は昆布〆なんてのもよくあります、ちなみにひと手間、掛けたものはお鮨屋さんで仕事をしているなんて言い方をし、特に江戸前鮨はこの傾向が特に強く、お店個々に仕事の仕方が違います(ノ´▽`)ノ
なので一人前30000円という訳のわらない金額になります。誰か奢って下さい!
…(  ̄っ ̄)
話はそれましたが、
よくテレビでリポーターの人が船上で捌かれた魚を食べて
『新鮮で美味しい~(≧∇≦)』
なんて叫んでおりますが、あんな釣れたての生ぬるい魚をブツ切りにしたものが美味しい訳もなく、カメラが止まった瞬間ADに、
『ティッシュくらはーい!あと、これいらないから!!』( ̄へ  ̄ 凸
と、ブツ切りにしてくれた漁師さんを横目に片付けているスタッフの方の御苦労が思い描けます。
ーーーーーーーーーーーーー
ノースラボも、お鮨屋さんの職人さんと同じく、得た自動車を正当性は崩さず、一手間、二手間もかけ熟成させ最高のものを提供していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
ちなみに、30数年生きてきた感想ですが、
「食べ物は腐る前が美味しい」
は、あながち間違ってはいないと思いました。
山田も人間としてかなり腐敗してきているので、今が一番良い時期なのかもしれません!
今日も掃除頑張ります!!