口当たりは柔らかく、どこか熟したベリー系の香りもする、触れた後の余韻が20年振りに会った彼女(居たことないけど)の唇(触れたことないけど)だ、そう…これは、良質な管理の元に眠っていたビンテージのボルドーワインに違いない!!
ぶぶーー、最近のカリフォルニアワインでしたーしかもピノでーーす(・Д・)ノ
ルネッサーンス!!
ども、山田31世です、いつもワインで恥かいてます\(//∇//)\
今日は会社に入ることができないので自宅で警備員…いや…仕事をしています(´・_・`)
こんなんじゃ、入れません(´・_・`)
今日のとこは終わったので一杯…
ぶひー!
うまい!!
ところで…
皆さん、ワインは品種によりグラスが変わるって知ってましたか?
これはブルゴーニュグラスと言ってブルゴーニュワイン、その中でも『ピノノワール』という品種の香りや口当たりを楽しむために作られたグラスらしいです。
ごくごく個人的な意見ですが、ワインをあまり飲まれた事ない方や飲んだ事あるけどイマイチだったなーと思った方は『ピノノワール』という品種の赤をこのグラスで飲まれたら良いかと思います。
ワインに対する偏見も変わりますよ、モチロン白ワインも、白ワイン用グラスがあるのですが、グラスや品種により全然違います!
スーパーやコンビニのワインで満足されない方は山田まで…(_ _).。o○
しまった、これ車屋のブログだった…(°_°)
では、夏限定の柿ピー柚子胡椒を食べないといけないのでこの辺で…(・Д・)ノ