モータースポーツの話2 | ノースラボ従業員の、ノース(ラブ)なブログ

ノースラボ従業員の、ノース(ラブ)なブログ

旭川にある四輪駆動車(ランクル、ジムニー)カスタム&販売店です。もちろん普通の中古車も扱っています。
そんな店に働く気さくな従業員達が自由気ままにUPするブログです。
Twitter始めました!!@northlabo 
宜しくお願いします!!

こんにゃつわわわわ^o^




ダヤマです。




割とモータースポーツの話が良かったとか、何しに行ったの?とか聞かれる事があったためお話ししましょー。




( ̄^ ̄)




あれは2006年の五月、本場のドラッグレースを見たい!!そしてアソコで働きたい!!と思いサラリーマンを辞めて一人渡米しました。



ちなみに山田の興味があったのは、四輪のドラッグレースではなく二輪ので、それもハーレーのエンジンを改造したマシンでした。
これにも理由はあるのですが省きます。

これがハーレーのドラッグレーサーで、流れるフォルムが最高ですね。

400mちょっとを当時6.1秒位で走っていたかと思います…たしか最高速が370キロ位だったかです。

photo:01






このハーレーのドラッグレースが行われる日に到着しそのままレース場へ向かい、トップヒューエルという一番上のクラスに参戦するチームの元へ向かいます、





そして、片言の英語で…








ぎぶみーちょこれーと…(´・ω・`)




じゃなく、




なんとなーく…



元々整備士でなんでもするから手伝わせて下さいヽ(;´Д`)ノ




そうすると、




なんと!





じゃーそこのタイヤ交換手伝ってー




きたーーー♪───O(≧∇≦)O────♪




ってな具合で手伝いはじめます。


photo:02





チームの監督でドラッグレース界のサンタクロースことドンジョンソンという名監督のもとに身を置いた山田であった。








続く。