今日は北海道の七夕だって。
函館は違うらしい…(道南)



空は…

クモクモ💦
星は見えないわ꙳★*゚

昨日は定春は後ろ足をナメナメしたので足だけ洗った…足が腫れてる所は怖かった(*´>д<)

抜糸前と抜糸後エリザベスつけてるのとつけてない時の違いが違いすぎる。
やっぱりワンコも違和感あるんだねあせる
つっばった感があったのかな?でも特に気にしたりはしてなかったけど照れ

布団をホリホリする頻度とスピードが違う。

抜糸後は高速ホリホリ(-ω-)笑


食欲ありすぎだけど、おやつは控えてるので、フードをおやつ代わりにしてるけど、それでも喜んで食べるの笑い泣き

お利口さんすぎて切ない。

しんちゃんは逆に食べなさすぎて色んなフードあげてた。
鼻でお皿ごと押して隠そうとするの。

トッピングしても、トッピングだけ食べたりしてたあせる

わんこのフードのCMとかで『食い付きが良くなったー!』って言ってるけど。
定春はなんでもあげられないからねぇショボーン

手作りもダメ。
そもそも人間の食べるものをあげるのがダメだってさぁ💦

アレルギー検査をしても何のアレルギーなのかははっきりしてないけど、アレルギーの可能性が拭えないので季節的な果物とかはあげない方がいいですって。
父ちゃん、ほんの少しでもスイカをあげるのやめて欲しい!!

なんで‪(੭ ᐕ))?‬

おやつをあげないのは可哀想!?

そう思うよ…フードでも喜んでくれる姿を見てたら…これは人間のエゴなのかもしれない。
この味を知らなければ、この子は人間の食べるものを欲しがらないんだよ…前は必ず貰えると思って近くに来てジーッとお座りしてたけど、最近は離れたところからチラチラ見て、くれないのか…って思ったら諦めるのかな?寝ちゃうぐすん
これでいいのだ!!

一応、来週病院に行った時に先生に確認して、療法食ではなくてプレミアムフードをおやつ代わりにあげるなら何かいいのがあるのか聞いてみようと思うけど…先生はとにかく今は全てNGにって言うから。
多分いい顔しないと思うけどね。
確かに勝手にフードを変えたりした時にオシッコ検査したら、pHの数値がシュウ酸カルシウムだったのがストルバイトになってたり、糖が出てるって再検査したら、たまたまその時取ったオシッコに糖が出ていたとか。

オシッコ検査で色々わかりやすいね。
また12月には健康診断だし。

そういえば、広島原爆ドームに行った時に写した可愛い動画が出てきた音譜


この建物を見ながら写真を写しながら歩いてると…すぐ横に。






この子を見ていたら複雑な気持ちになりました。

気持ちよさそうに水浴びしてるスズメちゃん°ʚ(•ө•)ɞ°


コロナが完全に無くなることはないだろうけど。

当たり前に旅に行ったりマスクやフェイスガードをつけたりしないで、久しぶりに会う友達にハグしたり出来る暮らしが戻るといいなぁえーん