記録的な猛暑を乗り切るための
「夏バテ予防虎の巻」!!
■AM 6:00~12:00
(まずは1日のリズムを整える)
・睡眠時間7時間をキープ
「睡眠時間は長くても短くてもいけません。
寝不足のようであれば二度寝もあり」
・朝は目覚めに一杯のお水を
「寝ている間も汗で水分は失われているので、
寝起きの水分補給を忘れずに」
・ご飯のおかずはネバネバ系
「納豆やオクラなど、ネバネバした食べ物は
血糖値の上昇を穏かにしてくれます」
・必ずよく噛むことも忘れずに
「しっかり噛むことで脳が覚醒。
朝食から1日のリズムをしっかり整えましょう」
■PM 0:00~6:00
(焼けつく日差しと暑さを上手にしのいで)
・昼寝するなら1時間以内
「ただし食後すぐの眠気は糖質過多のサイン。
そんなときは運動で、余分な糖を代謝」
・1日20分程度は日光浴を
「洗濯物を取り込みがてらの日光浴で
十分なビタミンDが合成されます」
・おやつのン時間は栄養調整タイム
「小腹がすいたら、ゆで卵やナッツ、
カット野菜などで不足した栄養を補給!」
・曇った日でもサングラスをかけて
「強い紫外線は水晶体を傷つけ白内障の
原因になるので、瞳のためにはサングラスを」
■PM 6:00~12:00
(終わりよければすべてよし・・寝てる間も対策を)
・寝落ちした旦那は2時間放置
「入眠から2時間までが、成長ホルモンの分泌ピーク。
起こすならそれ以降に」
・晩酌にはビールよりもシャンパン
「晩酌も糖分が少ないものを。のどごし重視の人は
ビールより辛口シャンパンがおすすめ」
・個人差に応じた「冷え」「のぼせ」対策を
「頭が暑いなら氷まくら、お腹が冷えるなら
腹巻など、個人差に応じた温度調整を」
◎麻生先生イチ押し
アボカド入りゴーヤチャンプルー
ゴーヤの苦味の成分「モモルデシン」は、
胃液の分泌を促し食欲を増進させ、
肝機能を高める効果が。
さらに食べる美容液ともいわれるほど
ビタミン・ミネラルたっぷりのアボカドを
プラスすれば夏バテ予防の ”最強コンビ”に!
(美容室オズも作ってみましたが、食も進みおススメです。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
完全予約制
便利で簡単!24時間OK!
メール予約の方は下記をクリックしてください。
※初めて方は下記のご予約もしくはお電話
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナ対策を兼ねて 店内改装 も行
っていますので安心してお越しください。
お客様に安心してご来店頂くため専門家
と協議して設計してあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ 私達が自信をもって担当させてい
ただきます。
◆予約電話:0562-48-5658
◆WEB予約:予約フォーム
完全予約制ですので、お電話くだされば
ご希望に沿うようにお時間をご案内させ
て頂きますので、早めのご予約をお願い
します。 予約の変更も承りますのでご
安心ください。 店長