なんで、思い出したのかわからないが、ふと一番最初に就職した会社の事を思い出した。


就職先が決まらなかった私に、親の知り合いが紹介してくれた会社です。


もう30年近く前の事だし、1ヶ月で辞めたのでよく覚えていませんが、訪問で宝石を売る会社?の事務員として就職しました。


事務所は、マンションの1階にある店舗でしたが、出勤しても社長しかいないし、何もする事がなく、社長は訪問しに行くわけでもなく、ずっと事務所にいました。


暇そうな会社だけど、会社ってこんなもんなんかな〜くらいに思ってましたが、倒産寸前の会社だったようです爆笑


私が入社する前に、何名かいた従業員は辞めていたびっくり


その社長、私が吸ったタバコの吸い殻を灰皿から拾い火を点けて吸っているのを見て(何回も)、タバコ買うお金もなかったんでしょうねポーン


働き出して数日した頃、20代の男性がやってきて、社長と話をしていました。

そして、私が帰る時に、その男性から飲みに誘われ、居酒屋さんへ行った記憶がありますが、初対面の男性とよく行ったなぁと今では思います笑い泣き


その男性、早くあんな会社辞めた方がいい!働いても給料もらえないから!と、教えてくれました爆笑

どうやら、未払いの給料を貰うために社長のとこに来たようです。

色々と会社の話をしてくれて、すぐにでも辞めるようアドバイスくれました。


これはえらいこっちゃ!と思い、親にタバコの吸い殻の事もこの男性からの話もして、会社辞める事にしました笑い泣き


案の定、私の給料は払われず、父親から電話もしてもらいましたが、何言ってもダメだ!諦めろ…と言われ、私の初任給は貰う事なく終わりましたw


教えてくれた男性には感謝だが、顔も名前も思い出せず、なんならその会社名も思い出せないや爆笑


その会社で忘れられない出来事がまだあり、会社の給湯室のスポンジだったか、社長の自宅キッチンのスポンジだったか忘れたが、食器洗うスポンジが洗車用のスポンジだった笑い泣き笑い泣き笑い泣き


まさに、黄色でこんなの🧽



コップとか洗いづれーわwww


なぜ社長の自宅行ったかというと、離婚されただかするだかで、引っ越すとかなんだかで部屋の片付けの手伝いさせられたー笑い泣き

仕事ないから、それが仕事みたいな?


私に興味はなかったようで、事務所で2人きりだろうが、自宅に行こうが、何もされずに済んだのは良かった爆笑


今なら、人の吸い殻吸うのやめて下さいとか、自宅は行きませんとか言えるだろうし、数日で辞めてるだろうけど、社会人になりたては、社会とはこういう事もあるんだって思ったのかも笑い泣き


スポンジとか今思い出しても笑えます泣き笑い