昨日、シリーズで描いてるイラストの下絵のアナログ・トレース(手描き)がようやく完成しました。

パートの仕事を終えて帰宅後に机に向かい、結構な日数がかかったうえ…なかなか孤独で地道な作業だったので!

これで、ようやく新調したカリスマカラー色鉛筆で着色出来る段階まで来たことに一人歓喜しました。

とはいえ、新しい色鉛筆60本を削る鉛筆削りさえも、手動のアナログ仕様なので、これがまた大変ではあったのですが。チュー

それでも!
削った色鉛筆を試し塗りしたところ…もう大感動気づきでした。

なんて、滑らかで発色の良いこと。合格


こんなふうに感激した気持ちを、本当は真っ先に共感して欲しいのは…

他でもなく、陽さんなのに。


そう自覚したら、何故か無性に虚しくて切なくなってしまい…


挙げ句に。


どうして私、

こんなに頑張ってるんだろ?!


いつ陽さんに会えるかもわからないのにショボーン


こんな嬉しい日に。


裏腹にも

ちょっとした…プチ闇落ちダウン

してしまったのです。


ところが、

これには後日談があります。



今朝、目覚めたとき。

(いつも30分くらいベッドの中でスマホ見てから起床するルーティン)


何気なくYouTubeを開いたら、おすすめのように一番先頭に現れたのが古内東子さんのピンク音符コラージュという曲でした。


この曲は〃PURPLE〃というアルバムに収録されている曲なのですが、他に気に入っている曲が多いために…正直、私には印象の薄い曲だったのです。


でも、このタイミングといい…


大概、こういうのは〃高次元からのメッセージ励ましだったりするので、再生して改めて聴いてみると


案の定!

昨日感じたネガティブな思いが一瞬で払拭されました。アップ


軽快なテンポの中にも深過ぎる歌詞。

↓ ↓ ↓