2020/1/11 梯子観劇 | おばちゃんのブログ

おばちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

新年明けましておめでとうございます。

 

年末年始は、大勢で賑やかに、、

我が家で愉しい時間を過ごしましたーチョキチョキチョキチョキチョキ

 

今年の観劇始めは

劇団玄狐旗揚げ公演「咲き誇る花たち」 両国シアターXカイ 13時

夜は、木馬館の劇団美山「種子島大作」を観てきました。

 

明治座を中心に、都内の小劇場観劇から

2012年に大衆演劇を観始め8年が経過

 

かなりの劇団を観てきたが、最近芝居がつまらなくなってきた。。

綺麗な照明効果で、絵になるようなシーンはあっても

芝居の中身が軽すぎて、私には合わなくなっている。。

 

カッコ良くなくても綺麗でなくとも、、泥臭く人間味のある芝居が好きだ音譜

 

石橋直也さんも里美たかし座長も、1985年生まれ

 

「種子島大作」に、吉田役で直也さん(当時直人)が出ていたが

ビデオであっても、大作(真吾座長)の狂気性&吉田の緊迫感が凄かった。。。

 

美山版種子島大作は、、まったくの別物に思えた。。

 

今年は、自分に刺激をもたらす役者さんと数多く出会いたい。。

 

両国では、山上優さんに惹かれましたよチョキチョキチョキ

 

年齢とともに関心度も変わっていきますが

本年もよろしくお願い致します。

 

 

余談だが、

かなり前に、、夫と大江戸博物館に行ったとき、食事をするお店が少なかったのは、、今思うと東口だったのだろう。。

西口に行ってれば、いろんなお店があったのに。。

食べることが好きな夫は喜んだだろうに。。

 

当時は、、わからなかったからね。。

 

心の中で、、「残念だったね」とつぶやいた。。