7/15 見海堂祭り 皆が主役 | おばちゃんのブログ

おばちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

凄かったですよぉークラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

 

昼夜で、、600人ぐらい入ったでしょうか。。

夜の8時半終演まで、、帰るお客さんは僅か。。

まるで、、千秋楽のような盛り上がりと完全燃焼

舞台と観客がひとつになって、、超愉しみましたー口笛口笛口笛

 

一部 舞踊 女形大会

 

二部 芝居 『男の盃』

 

「仇討ち甲州路」の現代版とでもいいましょうか

『修羅の男』(2016同魂会座長大会)の見海堂版とでもいいましょうか

 

何枚もの背景幕を効果的に使い、舞台セットはリアルに!

 

任侠ものは苦手なのだが、、

今日の芝居は、登場人物それぞれの思いがずっしりと伝わり

臨場感あふれる舞台になっていた。。

 

一劇団だけで、これほど完成度が高いものをつくれるなんてびっくり

 

まさしく、、ひとりひとりが主役でした。。

 

アッパレ!  見海堂劇団!

 

アッパレ! 真之介!