1/17 TEB 昼夜観劇 | おばちゃんのブログ

おばちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

17日は、お客さんの要望に応えて・・

昼夜お外題・舞踊共に替えての公演




昼の部 男


幕開けの1シーンを見て・・・


あぁぁぁ、、 つくばで観た逢春座の「男吉良常」だ、、と思った。。






たつみ座長は口上挨拶で・・


この芝居は、2013年12月に

正二郎先輩から頂いたものという。。


役名を変え、お笑いを入れて・・

たつみ流にアレンジしているが


大筋は変えていない。。


逢春座では、吉良常(正二郎) ステッキ松(春道座長)

TEBでは、せりざわ(たつみ座長) ステッキ松(愛飢男)


偶然に、同じ芝居を観たわけだが・・

この芝居に関しては、逢春座が断然良かったな。。


たつみ座長の先輩である正二郎責任者


21日は、先輩&後輩の共演が観られるわけだが・・

どんな芝居を魅せてくれるのか、興味津々






願わくは、正二郎責任者の体調が良いことを祈る。。


夜は 稲荷札



たつみ座長は、当初2枚目路線でやっていたとか、

3枚目をやるようになったのは、かなり後!


何でも父親(のぼる)の考えだったそうな。。





口上挨拶で・・

いろんなエピソードが聞けるのも楽しみのひとつである チョキ


24日も、昼夜お外題替えの様子


私が観たい「高崎情話」は・・

木馬ではやらず篠原まで待たねばならないようである。。