6月2日  劇団荒城    夜の部 | おばちゃんのブログ

おばちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。


帰りのバスの時間まで、間があるので・・・・

さて、どうしようか?


十条に行けば・・芝居まで観て舞踊は観られない

それでもいいか。。。


どうしようかなぁ~~~~~~~


そう思っていたのだが・・・

弟座長の着物の裾からチラリと見えた あ。そ。こ。。


17時開演だから、舞踊も観られそう。。。


・・・というわけで、木馬館へ。。。


おばちゃんのブログ

おばちゃんのブログ


ミニショーが始まっていたが、先ずはセーフ!


芝居の外題は、急いでいたので見ていないが、


おばちゃんのブログ


飯岡助五郎から頼まれた笹川繁蔵殺し、

断りたかったが、義理を果たすために繁蔵を殺した三浦屋孫次郎(勘太郎)


丸腰で繁蔵の首を届けに行けという、助五郎一家の用心棒(真吾座長)


用心棒は、口封じのために孫次郎殺害の命がくだっていたのだが・・

男が男に惚れて、孫次郎と兄弟の杯を交わす


終始、モノトーンの舞台で・・・

緊張感溢れる繁蔵一家と孫次郎とのやり取り


孫次郎の壮絶な死


いやはや・・・ ピーンと張り詰めた空気と凄い迫力!

息を殺して、魅入ってしまった芝居であった!!


荒城さんの芝居、いいですね!!

みんな、お上手! 


舞踊ショーは、余裕を持って木馬館を出たので

途中までの観劇となったが、行って大正解であった。。



おばちゃんのブログ

おばちゃんのブログ

おばちゃんのブログ


画像は、明日アップする。