3月8日  芝居 お嬢吉三 | おばちゃんのブログ

おばちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。


数分遅れての会場入りだったが・・・

芝居ではなく、舞踊が始まっていた。。。


アレッ? 今日は、舞踊が先なのかな?

と思ったが・・


音譜 だんじりだ! だんじりだ!


男優4人が、超カッコいい~~~ !!

彼らって・・こんなにイケメンだったっけ?



おばちゃんのブログ

おばちゃんのブログ

おばちゃんのブログ

おばちゃんのブログ

おばちゃんのブログ

おばちゃんのブログ

♪ お吉物語


おばちゃんのブログ

道矢&雄輝  ♪ 大井追っかけ音次郎


おばちゃんのブログ

おばちゃんのブログ

舞花&みらい 


おばちゃんのブログ

♪ 八百屋お七


おばちゃんのブログ

カーテンが引かれ・・


おばちゃんのブログ

おばちゃんのブログ
 

この後、幕が開いて・・


すぐに芝居「お嬢吉三」が始まった。。。


流れる映像を見ているような・・

芝居への導入は、スマートな演出で始まった。。


おばちゃんのブログ

口上挨拶 お嬢吉三(きちさ)の衣装で。。


おばちゃんのブログ

この格好で、声色を変え、男になったり女になったり。。


盗られた名刀を取り戻してくれと、

お嬢吉三に頼むお殿様を

かりんさんが演じた。


道矢&雄輝&拓也さんは ・・二役やり

ひとみさんは、3枚目の娘役をやったりで

面白い芝居であった。。


この後、休憩を挟んで・・

第3部 舞踊ショー という。


そう、劇場でやるような

1部 ミニショー

2部 芝居

3部 舞踊


・・と、3部構成だったのだ。。


センターで、3部構成も ・・ いいね音譜


★ 菊太郎座長は、10日の夜~14日まで不在になる。

  どちらかへゲスト出演? と思ったら

  皮膚の治療のためという。


  留守中は、道矢さん中心にやるのだが・・

  座長が、大変なときでも、


 座長・団員さんの表情が明るい ビックリマーク


 座長が不在でも、応援よろしく!


★ 15日は休演日で・・

  常磐ハワイアンに泊まりで遊びに行く予定という。

  

  16日のモーニングを食べてから、なか座に戻り

  すぐに、昼の部を。。。


 はぁ~ 遊びも仕事も 一生懸命やなぁ~~ ニコニコ