全体配置図
7:45 代々木公園駅「3番出口前」③代々木深町小公園集合
集合時間厳守
8:00 朝礼
①給水スタッフ
8:15 給水ポイントへ移動
手袋を装着して待機
9:00 ランナースタート
9:20 ランナーへ水配布
10:00 ランナーがいなくなったら ③こどもゴミ拾い へ合流
※1 給水責任者の指示に従って随時、ピークを超えた時点で移動開始
※2 給水責任者は落し物、忘れ物が無いか確認の上撤収③へ合流。
※3 移動前、必ず『お疲れ様でした!お先に移動します。』を忘れず!
②生ビール無料券&クーポン配布
8:15 ゴール前へ移動
配布準備・ランナーの家族・友人など観客にゴミ拾い参加呼びかけ及び
ゴミ拾いセット(クーポン&ビニール)を配布
9:00 ランナースタート
9:30 ゴールでランナーに生ビール無料券とクーポンを配布
10:00 数名を残し③子どもゴミ拾いへ移動
10:30 責任者は、忘れ物確認後・片付け完了し③へ合流
※随時、空いている時間は観客へゴミ拾い参加を呼びかけて下さい。
<配布時の声掛け例>
『11時30営業開始!渋谷のお店で飲める生ビール券配布しております!』
『渋谷食べ歩き一品サービスクーポンどちらかご利用ください!』
『お店に入る前にタバコ1本以上拾って下さいね!』
③こどもゴミ拾い:誘導・呼びかけ・お菓子配布
10:30 代々木深町小公園集合 お菓子引き換え整理券配布
※大人はクーポン配布
※随時クーポン配布
10:35 ルール説明
※1 ゴミ拾いは公園周辺、道路には出ないこと。
※2 お菓子引き換え券は200枚無くなり次第交換不可
※3 11時こどもゴミ拾い終了と同時お菓子配布自由解散
※4 タバコ以外ゴミ回収なし
※5 タバコ本数集計する為、必ずタバコ回収
※6 タバコ専用ゴミ袋に異物を入れない
※7 海のゴミ8割が街の排水溝から来る認知拡散のお願い
10:40 記念撮影
10:45 ゴミ拾い開始
11:00 タバコ回収位置、お菓子配布位置に配置準備
※タバコ回収後、スライドしてお菓子列に並ぶ流れをつくる
※スタッフは、随時タバコ回収を巡回しタバコ列を無くす
※お菓子渡しも整理券と引き換えに2チーム以上臨機応変に対応
11:05 ゴミ拾い終了と同時にタバコ回収&お菓子配布開始
※帰宅か?渋谷に行くか?質問後、帰宅組からスタッフはごみ袋回収
11:15 随時、責任者の指示にしたがって渋谷に移動
11:30 責任者は忘れ物確認後、完全撤収
④提携飲食店でゴミ受取り&写真撮影
11:20 店入口 前待機 各2名x6店舗 12名
タバコゴミ回収時、記念撮影
※拾ったタバコゴミをゴミ袋に入れる瞬間の撮影OK許可を取る。
撮影後、店内案内、生ビール乾杯シーン撮影など
店内も撮影フォロー
11:30 各店舗OPEN ゴミ受取り開始
ゴミ受取り記念撮影
店舗入店後 乾杯記念撮影
13:30~14:00ゴミ回収 HIMAWARIへ移動
⑤体験レポーター ランナー&ゴミ拾い&食レポ
ランナーコース地図
体験レポーターは全作業をレポーターとして参加体験していただきます。
7:45 代々木公園駅「3番出口前」③代々木深町小公園集合
※ランナーレポーターもボランティアレポーターも集合時間厳守
ランナーは受付でゼッケン受取(担当:藤井)
8:00 朝礼 体験レポーター紹介
※現場責任者とカメラマンは顔を覚える
※レポーターはカメラ位置とカメラマンの顔を覚える
※Rレポーターはカメラゾーン前で撮影しやすい位置を意識して走る。
8:15 ①給水ポイントへ移動
8:15 ランナーに走る前インタビュー(一言)
意気込み・目標タイム・他ポジティブ・さわやかに!
8:20 ランナーはスタートDブロックに移動
9:00 ランナースタート
9:30 ①給水から②GOAL前へ移動 生ビール券及びクーポン・ゴミ拾いセット配布!
10:10 子どもゴミ拾い③へ移動
10:30 ゴミひろい開始
11:00 渋谷へ移動
11:20 渋谷でゴミ拾いタバコゾーンで撮影開始
11:30 食レポ開始
髙木チーム
1 Cafe-Dinner S’
2 GYOZA ROCCOMAN
3 Cafe‐Dining HiMAWARI
上原チーム
1 かっぱ松濤店
2 横丁酒場あばらや別館
3 くし家 串猿 渋谷店
13:30 撮影終了
14:00 打上
16:00 解散
⑥カメラマン(動画)
動画班は2チーム 体験レポーターと全作業を撮影していただきます。
7:45 代々木公園駅「3番出口前」代々木深町小公園集合
※集合時間厳守
8:00 朝礼 体験レポーター紹介
※現場責任者とカメラマンは顔を覚える
8:15 カメラゾーンA(給水ポイント横)へ移動 撮影ポジション確保
8:15 ランナーに走る前インタビュー(一言)
意気込み・目標タイム・他ポジティブ・さわやかに!
8:20 ランナーはスタートDブロックに移動
撮影班はスタートポジションは追いかけない。
9:00 ランナースタート
9:30 ①給水から②GOAL前へ移動 生ビール券及びクーポン・ゴミ拾いセット配布!
10:10 子どもゴミ拾い③へ移動
10:30 ゴミひろい開始
11:00 渋谷へ移動
11:20 ゴミ拾い開始
11:30 食レポ開始
13:30 撮影終了
14:00 打上
16:00 解散
⑦カメラマン(写真)
8:00 JR原宿駅「表参道口」集合
8:30 カメラゾーンB(渋谷区役所前交差点)に移動。撮影ポジション確保
9:00 ランナースタート
9:30 ②(スタート&GOAL)NHKホール前に移動
10:00 表彰式
10:15 子どもゴミ拾い③へ移動
10:30 子どもゴミひろい開始(撮影をしながら渋谷へ移動)
※タバコゾーンを撮影しながら、各店撮影
14:00 打上
16:00 解散