がんばろう東日本 in 石巻 第4話
2011年3月11日 東日本大震災で被災した石巻市の
加工工場地帯のボランティア活動を
神輿大好きプロデューサーが明るくレポートした映像。
復興をテーマに、ボランティアブームを強引に目指す
プロモーションビデオシリーズ第4話
ボランティアでダイエットに成功編!
ボランティアに行って4k痩せることに成功レポート!
2011年6月25日現在
この4話は、ボランティアに行ってさらに4k痩せたというお話し。
今も体重はキープされています。
しかし、2週間位、いやまだ脳が理解できていない。
何かやらねば、ばかりで頭の中がいっぱいになったり、
俺はこんなに幸せでいいのか?とか
なんて俺は無力なんだとか?
なんで東北の人達だけ、あんな目にあったのだろうか?
とか頭と体がバランスをくずしながら、今やれることをやるんだと
やっと体と頭が納得し始めている。
そして、今は前よりパワフルになっている。
やっぱり行って良かった。
知らなかったら、俺は間違いなく、かわいそうだな。
位で人ごとだったと思う。
せっかく痩せたし、体を鍛えて、またボランティアに行く。
ボランティア仲間と体力つけようということになり、
マラソンにボランティア仲間でエントリーしたり、
俺にとって新たな一歩がはじまった。
下記は、私達がお手伝いしているボランティアの山徳平塚水産の平塚社長の記事です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000014-khks-bus_all
この休みもいろいろ勉強したり、成長することに時間を使うと決めている。
なんか、ボランティア行ってから充実してるかもしれない。
次回は、8月1日から4日間行く。
一緒に行ける人いたら行こう。
次のボランティアは第16次となっている。
中学生や高校生も参加するボランティアサマーキャンプだ。
次世代の若者こそ行くべきだと思う。
どんな若者達に出会えるか楽しみだ。
前回第12次だったから、あれから又キレイになっているだろう。
なんと水道が回復して、トイレが使えるそうだ。
少しづつ前に前進している。
がんばろう。