今晩は、asukaです。
このブログはナリ心理学を通して、ダイヤモンドを思い出していく実践ブログです。
昨日、義理の母が亡くなりました。
大好きな大好きなお義母さんでした。
主人と結婚して良かったことの一つに、お母さんと呼べる人が一人増えたことがあります。
いつでも、我慢せず自分のやりたいことやって、好きなように生きてて、でもわがままとかそんなんじゃなくて、周りの人のことを大切にしてて。
そんなお義母さんの周りにいる人もみんな幸せそうで。
毎回お義母さんに会った後って、不思議と気持ちが上がるというか、ふわっといい気分になる、私にとってパワースポットみたいな人でした。
8年前に癌になってから、再発して手術してを繰り返してたけど、全然悲観的になってなくて。
入院するまで、いつも通り、昼前まで爆睡して、ふわーっと起きてきて、テレビ見たり、大好きなおやつ食べて、たまにお義父さんと仲良くけんかして、温泉行ったり、、
本当にすごい人でした。
いつかは、皆んな必ず死ぬ。
病院に向かう途中、車の窓の外の夕日がすっごく綺麗で、
あぁ、この綺麗な夕日、お義母さんはもう見ることないんだなぁ。
でも、今夕日を見てる私もいつかは死ぬ。
そう感じたら、毎日我慢して生きるんじゃなく、自分がやりたいこと、好きなこと、食べたいもの、もっともっと自分の感覚に素直になって生きたいなと改めて思いました。
お義母さん、今までたくさんたくさんありがとうございました。