上手くいかない人に

読んで欲しいです。

特に自分に似た

安月給のパパアングラーさん達

失礼な言い方で

申し訳ございませんm(_ _)m

でも読んでみて下さい。

ーーーーーーーーーーーー

釣りに限らずですが

『のめり込む程欲が出る』

結果

『欲しいけど経済的に…時間も…』

だから

『好きな事でストレスに…』

釣れないかも…が頭によぎる。

更に行かなくなる

最悪

『辞める』

………

話が暗ぇー(>ε<)

でも、あると思います。

これまでやってきて

自分の周りの釣り仲間の中にも

色々いて

上記のように辞めた人多数。

のめり込んで免許も船も

所持しちゃった人

勿論自分なんかより

ずっと釣り歴長い人ね。

釣りが原因で離婚した人

毎回オフショアな人

自分よりつる人

収入も時間もあって

まぁ大抵が自分より恵まれた

環境な気がして

軽く、ごく軽ーく、

妬むや嫉むや(笑)

隣の磯は魚影が濃く見える

ってなもんで(笑)


自分?

自分は

『身の丈に合わせる』

がモットー(^-^)

聞こえは良いが

何とも中途半端。

でもね

身の丈を知るって大事よね

やっと揃ったそれなりの中堅装備と

週イチ行ければOKの釣行。

隔月イチ程度のプチ遠征。

毎日行きたくても行けない現実。

妄想が現実にリンクして

上手く組み立てられた時、

再現性を確かめたくて

直ぐに試したくとも連日は出られず。

仕事に忙殺され数週間出られず

その間に季節すら変わっている(笑)

上手くいかない事しかない。

銭もかかる。

それでも釣りがやめられない(*°∀、°*)

長続きの秘訣は

今を楽しむ事。

変な話し、遠征先で小アジ1匹でも

今だに嬉しい。

行ってよかったと思える。

そして

上を見ない事。

キリが無いですからwww

と言っても

本格的に釣りを始めたのは30過ぎで

今年で6年目。

まだまだ弱卒の類いです。

小中学生の頃はクリークに行って

100円のスピナーと安竿で

ギルや子バス釣ってた思い出(*´ω`*)

クソ楽しかった!

時は過ぎ

根無し草のように

全国をフラフラww

あえなく夢破れ(諦めてないけどね)

就職。

結婚。

良くやってくれる家内と

激カワな2人の娘を

家族に加え気が付いた。

自分に使う時間ねぇなw

そんな時近所の河口で

シーバスって言うバスの

倍ぐらいある魚釣れるらしいよ!!


それ聞いて

コレや!!と一念発起。

近所の釣具屋で即安い竿購入。

リールは何故か家にあった。

回すと光るヤツwww

あれこれ店員に聞いたり

新製品やメーカーの

謳い文句に

無数のリアクションバイトww

んで何やかんやで

最初の1匹釣るまでに

『9ヶ月』

よく辞めんかったなwww

その1匹は70cmに届かない

釣ってる人からすると

そんなでもないサイズ。

でも自分は嬉しすぎて

吠えたねwww

多分ちょっと泣いたwww

その間ただの1度も経験者の同行無し。




また長くなってきた。



要するに

コンスタントに釣れるように

なるまでは険しいのが現実。

道具に頼れないなら尚更。

嫁さんや子供との時間も減る。

家族の理解が得られない事もままある。

周囲を見渡せば羨むばかりで

自分が何と貧乏っちー事かと…

でも、5年頑張りゃなんとかなる!!

こんな自分でも

ズラリと並んだアジンガーの中

今では1人爆釣の悦に

浸る事もあるんですよ(笑)

たま~~~にね(/ω\*)

爆釣は言い過ぎた。

願わくばこのつぶやきが

自分みたいな時間もお金もないパパさん、

或いは

今、上手くいかずにやめよっかな?

と思っている人の目に

止まって欲しいなぁ。

一生会わないかもしれない

共通の趣味に出会った

素晴らしき友へヽ(*´∀`)ノ



で、玄人アングラーさんへ質問

純正以外の安っい座金って

どこで売ってるんですか?


終い。