夫 40代後半 サラリーマン

わたし 30代後半 扶養内パート

長女 小6
次女 小4
三女 3歳の保育園児

歳の差三姉妹。

歳の差夫婦​。







 ​光熱費


ガス

38°設定のお湯にしてますが、これ以上お湯の温度も、ガス代も下げることは難しそうです昇天




電気


7月は6140円でおさまりましたが、、

8月の予測がやっぱり10,000超えてきた凝視

日中 リビングエアコン28°設定1台稼働

夜中 エアコン2台稼働28°と27°設定




一応今年からこちらを付けてます💁‍♀️

ベルトで通すだけです♡




子供達が夏休みでずっと家にいるので、


エアコン24時間ずーーーとついています。


仕方ないと思いつつも、昔は要らなかったエアコン。なんだかほんとに何するにもお金がかかる時代💰うるさい奴昇天


今月は水道代なし




引き続きこんな感じが来月も続くと思われます昇天




 ​三女夏の保育園の過ごし方


三女、3歳。

保育園で暑ーーーいこの季節どうやって過ごしてるんでしょうか。

ちょっとご紹介飛び出すハート


プールは週に2度くらい。

だけど、三女はアリが手に登ってきて以来、プールに入ってないらしい昇天

水着だけ着て水遊びだって。


自由だぁ♡


朝も保育園着いたらとりあえずみんな好きなことしてる。


おままごとしてたり、ブロックしてたり、

折り紙してたり、塗り絵してたり。


とりあえずカリキュラムはほぼなく。


おもちゃが沢山あるから、

好きなことして遊んでるみたい。


自由だぁ♡


毎週月曜日がダンスの曜日。

ダンスの先生にも慣れてきて、踊れるようになってきてノリノリらしい笑ううさぎ

家でも腰フリフリして、見せてくれます。



おやつも、毎日色んなのがあって、

この前はたこ焼きだったって。

たまにおにぎり、パン、チョコとか果物の時もあるよお願い


食育に力を入れてるらしい保育園。

給食は、園で採れた野菜で作られます🥬



先日の帰り際。作品お持ち帰りです。



保育園でのびのびと過ごしている三女。

明日からは、しばらくお家で免疫回復してもらいます飛び出すハート



イベントバナー

 

我が家は小学校の卒業式の準備もしています♪早っ!!


売り切れる前に飛び出すハート