夫 40代後半 サラリーマン
わたし 30代後半 扶養内パート
長女 小6
次女 小4
三女 3歳の保育園児
歳の差三姉妹。
歳の差夫婦。
毎日の暑さにうんざり😮💨
最近手の込んだ料理ができない。
それに食料全般高いんだけど![]()
お魚なんて、高くて家族分買えないょ。。
最近買ったのはちりめんじゃこ😅
今日はオムライスとサラダ🥗
で許して?
himaです♡

今日は看護休暇を使ってお休みでした。
長女初めての手術。![]()
皮下石灰腫という10代にできやすいものらしい
コロナになり心配でしたがギリギリ待機期間を終えました![]()
手術も無事終えて、綺麗に4.5針縫合されてました。
しばらくは痛いし、プールなんかも行けないけど、夏休みを利用して切除できてよかった。
ニコって笑ってた長女、強かったゾ!!
ここで少し思ったんですがね。
わたし子供の保険って入ってなくて、入ってたらお金貰えたんだろうなとか、
ちょっと理不尽な事も思ったけど。
今はありがたいことに子供の医療費中学卒業まで無料だし。
こんな手術してもお金支払わなくてよくて。すごいと思った。ありがたい。
だから小さい頃子供の保険、
入ろうか、入らないでおこうか?
めっちゃ悩んだけど、
わたしの今の時点であくまでわたしの意見だけど
入らなくてよかったと思ってます![]()
子供達には自分で大人になって働いた時に、自分で入ってもらおう。
わたしもそうだったのでね。
そう思ってます。
実際わたしもそこから保険入ってるけどサ![]()
やっぱり使うのって、ほとんどなくて。
舌の手術したのと、コロナの時だけかな。
そう考えたらサ、保険ってあんまり早く入るのもどうなのかな??って、
考えるようになった。
もちろん人生何があるかわからないからこその保険なんだけどね。
ちなみにわたし、がん保険3000円
医療保険2000円ほど払ってます。
保険ってある意味カケだよなぁ![]()
子供がちゃんと自立するまでは、病気しないでおかないとな![]()