夫 40代後半 サラリーマン

わたし 30代後半 扶養内パート

長女 小6
次女 小4
三女 7月生まれの2歳の保育園児

歳の差三姉妹。

歳の差夫婦​。




職場で私がAB型だという話をしたら、妙に納得されました昇天


複の雑凝視


himaです。







20日が過ぎたので家計簿締めました。


 ​家計簿6月20日〜7月20日

5人家族




※以下省略

今月は水道代込み


今月は日用品買いだめたから、高め。

夏休みのワークショップ代と夏休みドリルで教育費も上がりました。

美容院も行ったしなぁ。




来月は更なる支出になるけど、仕方ない昇天

夏休みでエアコンつけてるし、光熱費も上がるよね。怖いけど、仕方ない。

光熱費は夏は努力するもんじゃない真顔と悟る。




夏休みの夫の実家帰省もあるし、多めに現金をおろしておくことにします。泣


毎回残高見るのが怖いんよ笑い泣き



でもまだボーナスのおかげで最高額キープ出来てる✨


このまま減らしたくない

本当今が貯め時やと思う魂が抜ける

塾行きだすと減るのみ。




そういえば三女の児童手当だけ、

三女用貯金にまわしてるから、

この前の分も引き出しました。



三女は学資保険に入ってないので、

児童手当と毎月一万円の夫の職場の財形で蓄えています。

お年玉、お祝いも全てこちらの通帳へ。


今日三女の通帳にこの前の児童手当入れて、記帳して来た


合計74万になりました。

とりあえず、三女はこの通帳で学費も貯めてるので、目標は大学までにざっと400万貯めてあげたいです不安無謀‥


お姉ちゃん達は、学資保険とわたしのパート代で、なんとか行けそう昇天


あとは、ローン返済も始めなければ凝視








o.s.kクーポン多数出てます♡

かわいい❤️