夫 40代後半 サラリーマン

わたし 30代後半 扶養内パート

長女 小6
次女 小4
三女 7月生まれの2歳の保育園児

歳の差三姉妹。

歳の差夫婦​。


​図書館で育児



我が家は昔っから、図書館にお世話に

なっています。


本を借りるだけじゃなくて、

専業主婦時代は、絵本の読み聞かせ

欠かさず行ったり、雨の日でもどんな日でも毎週通いつめたよー📕


自治体にもよるんだろうけど、

当時いた大阪での図書館は

読み聞かせのボランティアの人と

顔見知りになるほど通い詰め、

1人目、2人目とお世話になり

孤独を埋める場所でもありました。



お腹が大きい時は、

手遊びはボランティアのおばさんが子供を抱いて手遊びの相手をしてくれたり、

次女が生まれた時は、

まだ首も座らない次女を抱っこしていてくれたりもしたなぁ〜



至れり尽くせり。

ありがたい場所。



そこにいけば、誰かしらの親子とも会えるしね飛び出すハート


子育ては

1人じゃできん!!






お陰様で、長女は読書好き。

次女はあんまり魂が抜ける


ある程度大きくなると、2人だと公園へ行く方が多かったからかなねーあせる







それから三女は違う今の地で育ててるんだけど、




またまた図書館が近い!!


ただ保育園児のため、絵本の読み聞かせに参加できたのは一回だけです昇天




でも三女も図書館で絵本を借りるのが大好き💕




最近はサボりがちでしたがおいで

今日もたくさん借りてきましたニコニコ




選ばせると

ノンタン系と、車系が多いですね笑ううさぎ


まだまだ難しいのは集中して

聞いてくれません。


まあ、好きなものを読むってのでも

十分かな。





今日は、お姉ちゃんの夏休みのワークショップの支払いも済ませました。


色んな講座が図書館であるんです👏

主に工作です。



小学生になっても、図書館とは縁が切れません。

冷暖房効いた自習室もあるので、

そこで友達と宿題してたりとかもあります笑ううさぎ



講座は

人気なので抽選。

長女はほとんど受からず泣くうさぎガッカリ



次女が3つの講座に受かり、

3つとも申し込みしたいとのこと


一旦次女のだけ支払い〜💸


3つで4500円でした。


1人で参加するから、色んな面で強く学んで欲しいです!!


「講座の場所がわからへんー」


って嘆いて弱気になってたから、

今日はついでに次女と1つ1つの講座の

場所を下見してきましたぁー



夏休み楽しんで参加してほしいものですにっこり




三女さん、今日から鼻水へ移行なりぃー


明日に耳鼻科かなドクロあせる


 

11日1:59まで!楽天市場お買い物マラソン開催中

イベントバナー

 

今日は10日ですよー⏬

 

11日1:59まで!楽天市場お買い物マラソン開催中

イベントバナー


おすすめ載せときます。





 再び降臨した、メルシーポット。

もう欠かせませんー。自分でやってくれますよ昇天




夏休みと休日のお助けマン。

マラソン中は値上がりすること多いけど、今回値上がりしてませんでしたー!!

今日の我が家の昼食です♪




これ買ってから、家にあった100均のタッパ全捨てしました🤣

冷蔵庫に綺麗に収納✨

蓋のままレンジオッケー👌

ガラスなので見栄えも良くそのまま食卓出せますよ飛び出すハート






ではでは


明日からまた頑張りましょうむらさき音符

わたしは3連休もらってて、

何かしでかしてないか不安です🫤




​今日の支出

スーパー 1642円
しまむら 2162円
ワークショップ代 4500円

合計 8304円