夫 40代後半 サラリーマン
わたし 30代後半 扶養内パート
長女 新小6
次女 新小4
三女 夏生まれの2歳の保育園児
歳の差三姉妹。
歳の差夫婦です。
最近雨ばかりで、体力を持て余し中の
三女さん。
ニコニコ笑顔で、全然寝ないと
イライラしてきちゃいます。
降園後、やっぱり家で過ごすと
寝れない率高し![]()

小6長女の英語自宅学習
先取りで英語学習進めるために、
自宅で始めた中1英語。
わたしが仕事休みの日に軽く1ページ説明して、一緒に問題を解いています。
ただもういきなり今回は
be動詞。
どういう時にbe動詞を使うのか?
正直説明しろと言われたら難しいですね💦
感覚で生きてます。
一応英語の専攻で大学を出ましたが、
それらを活かすこともせず就職し、
結婚し、母になり。
母の頭から英語は遠い世界へ飛んでいきました。
伝えたけども、長女は
???
あんまりわかってないっぽい。🤣
そりゃそんな勉強したことないもんな。
なので課題山積みやけども、
なんとなーくでも身についてくれれば良いかなと思っています。
ちなみにこれをするのは週1回。
文法のことばかり進んでも
苦手意識が出ちゃうのが嫌なので、
次回は出てきた単語練習をするようにしました。
まだ小4の次女は寧ろ単語だけやってます。🤣
今は寧ろ割り算の筆算で苦戦中![]()
学校はさらーっと流すけど、
次女分かってないんですけどーー!!!
こっちの筆算の問題解きにつきっきりです![]()
ゆるゆる学習やけど、
きっと意味はあるはず。![]()
まだ2週目(2回目)。
母も頑張ります。
ちなみに三女。
どこで覚えてきたのか、ご飯を食べると
「yummy〜
」
って言い始めました‥‥
三女には一切入れ知恵してないはずが、
保育園でどうやらお友達が言ってるらしいです。
熱心なご家庭でもあるのかな?
おこぼれの影響を受けてありがたい。笑
おかげさまでyummyが
初めて言えるようになった英語です🤣
あ、ハッピーバースデーは言えるか笑笑
