夫 40代後半 サラリーマン
わたし 30代後半 扶養内パート長女 新小6
次女 新小4
三女 夏生まれの2歳の保育園児
歳の差三姉妹。
歳の差夫婦です。
おまかせ広告です⬇︎⬇︎ポチお願いしますU・x・U


今日、何気にお風呂前にコンディショナーの補充を洗面所でしてたら、
急に意識が遠のきそうになり‥‥
フラーーーってしてきて、気持ち悪く
なってきて
ヤバく感じてきたので、
そばにいた長女に
「お母さん、倒れそう」
と言って、転倒防止のため
しゃがみました![]()
経験上、じっとたってると、
倒れた時に
顔とかぶつけちゃうんですよね💦
わたし、数年に一度意識を失って
倒れてしまうんです
どんだけ
高校生くらいはお風呂でよく倒れて。
大人になってからも、まあ、倒れました。
あと、倒れそうな感じとか。
疲れとかストレスが、たまった時とか
で、一過性の意識障害みたいなかんじ![]()
てんかんじゃないかって、脳波調べたり
MRIとか採血とか
色々調べたけど、原因は特になく。
結局は自律神経のバランスを崩すとなるみたいです![]()
![]()
厄介な身体だわ。
ストレスに弱い身体で、
昔っから苦労してきました![]()
それが久々何の前触れもなく、
突然きたから、びっくり。。
とりあえず、
しゃがんで落ち着くまでいたら、
倒れずにすみました![]()
よかった‥‥
夫もまだ帰宅してなかったし、
子供達は先にお風呂で裸だったし。
考えるとダメなんだけど、
やっぱ怖い![]()
![]()
ここのところ仕事でも気を張ってたし、
三女に夜中起こされたりして、
うまく寝れてなかったのが原因かな![]()
そして、季節の変わり目ね。
明日は仕事休みなので、
色々したかったんだけど![]()
とりあえず休もう!!
と心に決めました![]()
色々調べてきたんだけど、
自律神経整えるのって難しいんだよな![]()
でもお姉ちゃん達が大きくなってるから、
昔よりか不安が減りました![]()
最悪お姉ちゃん達がなんとか
してくれるだろうと。
昔はこういうことがあると、
またなるんじゃないかって、
不安が不安を呼んでた🫤
こんな小さな子達がいて、、って
必死に子育てして気を張り詰めてて
悪循環でした。
今は両親も近くに住んでるし、
お姉ちゃん達も大きくなったし、
夫もそんな帰宅遅くないし、
一応自律神経整えるお薬とか
頓服ももらってるから、
何とか凌げました。
やっぱ
なんか好きなことしなきゃな![]()
休まなきゃな![]()
マイナスなことは考えすぎないように、
していきたい。。