夫 40代後半 サラリーマン

わたし 30代後半 扶養内パート
長女 新小6
次女 新小4
三女 夏生まれの2歳の保育園児

歳の差三姉妹。
歳の差夫婦です。


もーいーくつ

寝るとー

始業式〜チュー


カウントダウンしちゃうhimaです。



おまかせ広告です🙏ポチっとお願いしますU^ェ^U





今日は厄払いで有名な神社へ

家族でお出かけしてきました指差し

ここのところ運気が悪い気がしてねおいで

いや、ネガティブだからかな。ネガティブおいで



パワースポット的な感じで

巡り、明日から新年度


がんばるぞードキドキ


お姉ちゃん達の始業式は

7日。給食は11日かららしい不安






春休み、学研づくしにしてやったわたし。

お姉ちゃん達、週4で学研行ってる😂


しかも次学年のをお願いしてるから、

難しいらしくて昇天

長女は2時間ぐらい帰ってこないおいで

←これない。



学研は塾とは違い、公文と同じでプリントを教室でして、丸もらって帰宅する流れだけど、人気の教室なので生徒数が多いから、先生を捕まえるのも一苦労らしい真顔

こういうところ、やっぱ、効率悪いよなぁ。。


でもさ、塾行ってる子に比べたら

全然お遊びみたいなもんよね笑ううさぎ


我が子に期待はしてないけど、

やっぱりこれから心配🫤



あと

長女も次女も心に余裕があるからか、


時間がある時は料理も手伝ってくれるようになりました笑ううさぎ


あと成長期なのか、引くほど食べる。

この前すき家の牛丼で

ご飯三杯食べてた‥‥






大食いファイターかなニヒヒw




長女は自分で、翌日の自分達の昼食分をわたしの指示ありでやけど、作ってる


チャーハンとか

ナポリタンとか。


次女は、この春休みでリンゴの皮が剥けるようになりましたw


三女の催促にも次女が切って対応できるおいで🍎



どんどん逞しくなっていく

春休みのお姉ちゃん達です!!






​一方 三女




サムネイル

今日は2回おしっこもらしたよ


トイトレを本格指導させたい昇天

保育園ではお昼の1回分のオムツの時間しかパンツはいてなくて。。

わたしも休日はオムツの日、パンツの日、バラバラで笑い泣き



いちばんあかん

中途半端なトイトレ


をしているし。笑い泣き

新年度新しい先生に慣れた頃に先生にもお願いしてみようと思う。

家でも保育園帰宅後はオムツのままだったけど、もうパンツ生活へシフトさせていく飛び出すハート

漏らしてもいーわ。

とりあえず覚えてもらわないと、始まらんしね指差し

夏が目標!!頑張ろう!!


宣言しないと、怠けちゃう長音記号2






AmebaNews記事レビュー