夫 40代後半 サラリーマン

わたし 30代後半 扶養内パート
長女 小学5年生
次女 小学3年生
三女 2歳 我が家初の保育園児

歳の差9歳夫婦
歳の差三姉妹です!!






今週もあっという間に土日が終わってしまいました真顔

 でも土日2日間休めるって大きい。

オフモードは仕事のことも頭にチラつくけど、身体が休めるから楽ウインク





その怠けた身体を月曜が襲うのだ叫びヒョー





土日とも雨やった☂️せいか、片頭痛がひどくて

久々に冷えピタ貼りました。





そう言えば三女、2歳7ヶ月になりましたガーンwao




ワラビーが近寄ってきてくれたよ



 ​2歳7ヶ月こんな感じ



最近ハマってる事は、


オバケ



これにハマってる。

怖くて面白いのか、座椅子の後ろに隠れながら観てる。


そして自らも保育園でオバケになるらしい。


「おばけだぞー」


っなんて言って、先生やお友達を追いかけてるらしい笑ううさぎ


寝ない時はたいてい、

「ねないこ だれだ くるよ?」


と言うと大人しく寝てくれます。






イヤイヤというより、あーしたい。こーしたいのわがままが酷くて、よく泣くようになってきた笑い泣き



そう言う時は、同じシリーズのふうせんねこ



「ふうせんねこになっちゃうよー?あ、膨らんできた!」



とか言ってます。





近くのスーパーの名前も数件覚えて、お話上手で面白い🤣





相変わらずあまり食べない。自分で食べない。集中力がない。


食事は1番のストレスです笑ううさぎ



とりあえず、沢山盛り付けるのは辞めてます。





トイレはゆるーくやってるけど、まだまだ取れそうにないオムツ立ち上がる


シール作戦で今はやってるけど、昨日今日で平均3回は日中お漏らししてる。


それでも1時間おきくらいに誘わないといけない。



でも

シールのおかげで、トイレ行くの面倒というのは減った感じです牛しっぽ牛からだ牛あたま


DAISOやセリアで沢山入ってるシール購入済キラキラ




今年中に取れなかったらどうしようもやもや

と若干の焦りあり。


来年からの幼稚園、オムツ取れてる事が前提じゃないと入れなくてタラー


本当この子取れるようになるの?って3人目で焦るわたし。




夜中も1度は未だに起きてしまうもやもや


またすぐ寝るんやけど、


「お母さんー」「んーー( ;  ; )」って言ってきたり

突然メガネ取られたり、突然叩かれたり笑ううさぎ

わたしのちょっとした寝返りの音で目覚めたり、

まだまだ眠りが浅い2歳児ですショック




毎日が、この子中心でまわってて、正直保育園入れてるくせに、まだ離れたい!って思ってしまうことも多いけど、、



三女の存在がわたしを更に強くしてくれてるような、そんな気がします。


これからの成長が楽しみでもあるけれど、

やっぱりまだまだ育児がキツい。のが本音。


でも三女のピュアさは、誰にも勝てない。

あのニコニコ笑顔には、負ける照れ


そう思った日曜日の夜でしたウインクちゃんちゃん








イベントバナー

 





ママ割ポイントUP