夫 40代後半 サラリーマン
わたし 30代後半 扶養内パート
長女 小学5年生
次女 小学3年生
三女 2歳 我が家初の保育園児
歳の差9歳夫婦
歳の差三姉妹です!!
夫のスーツは誰が管理するのか問題
はい。これで今日は朝から揉めました![]()
喧嘩しないようにしてるけど、やっぱり最近の夫とは仲良くできません
ブルブル
わたしの中で、夫がどれだけどんなスーツを持っているか、ぶっちゃけ知りません。
スーツって似たようなものばっかりやし、どれ着てても同じにしか見えん。
「クリーニング出して」
と 言われれば、クリーニングに出す。
それが妻の役割だと思ってました。
でもね
違うらしい。
「俺が◯ヶ月も同じスーツ着てることに、全然気づかへんねんな」
って、スーツごそごそ出してたなと思ったらこう言い始めたんですね![]()
即座にわたしはプッチーン
もう言い返してやりましたよ!!
そんなこと知らんし!!ってね。
クリーニングだしてほしけりゃ言えば良いだけ。
あなたが何日同じスーツ着てるかなんか、チェックしてません。
朝起きたら、あなたはもう仕事へ向かっているじゃないか。
帰ったら自分で脱いで、ハンガーに掛けてすぐお風呂入るから、そんなの知らんわ!
ってね。
でもさ、夫
「しわくちゃなってるから、クリーニング出そか?」
とか、言われたいらしい

じゃあ、誰か違う人探して。
わたしはできないよ。
そういうのって、妻が管理すべきなの?
自分と子供のことで、精一杯なのに、人のスーツまで目を向けるなんて、無理!
ならば、わたしにその心の余裕を与えて欲しいね![]()
どうせ、結婚する前まではお母さんに、管理してもらってたんだろう。
わたしは思う。
自分のことは自分でしてください。と。
あとね、靴下とか、肌着とかの管理もそうだけど、ヨレてきたり、穴が開くと
「おまえは全然興味ないねんな。普通気づくやろ。」
と言われる。
でもだからって、新しい下着や靴下を買ってみると、
「俺にそんなお金かけるな!」
って言う。
一応下着とワイシャツは、いつ言われても良いように、予備で新しいの置いてるんやけど![]()
勝手なことはできないし、放置してても怒られるし、なんなん?!
どーしてほしいん?と思う。![]()
ちなみに、わたしの母に聞くと、わたしの父も自分で管理しない人で、「把握しとけよ」っていつも怒られてたらしい。
男の人って、女を何だと思ってんのかな?
お世話係??
夫婦ってさ、なんなら戦友みたいに、共に協力し合うものだと思ってるんやけど、夫からして、理想の嫁ではないらしい![]()
はぁ。ほんとイライラするわ。
子供といい、夫といい、自分を見て見て!アピールがすごい。
今日は5の日⬇︎エントリーお忘れなく
見様見真似でルーム始めました


