夫 40代後半 サラリーマン
わたし 30代後半 扶養内パート
長女 小学5年生
次女 小学3年生
三女 2歳 我が家初の保育園児
歳の差9歳夫婦
歳の差三姉妹です!!
今日はなんと![]()
長女との2人デートが実現しました〜
パチパチパチパチ
残り2人の子供は夫にお任せ。
出かける寸前まで次女が拗ねてて面倒やったけども![]()

控えめに言って
最高でした![]()
![]()
2人きりで過ごしていた1人目の育児の時とは違う、
すっかりお姉さんになった長女がいました![]()
もう今年の夏で12才。
2人で買い物ブラブラしたり、ランチしたりして、あっという間にタイムリミット![]()
今度はいつになるかわからんけど![]()
「今度は何の時間にも追われずに、ゆっくり一日中過ごしたいなぁ〜
」
なんて、2人で言いながら帰宅しました![]()
もうね小5にもなると、手も繋がなかったよね![]()
繋ぎたかったのに![]()
絶対照れて変な空気になると思い、繋ぐのを辞めました
大人になったなー
1人目の子って、すごくいろんな面で苦労した。
あの頃のわたしに伝えたい!!
ちゃんと立派に育ってるよ〜
ってね![]()
あんなに「この子と離れたい離れたい」って思って育ててた
速攻で親子分離のスイミングに入れたし。一時預かりも次女が生まれて半年は時々利用した。手が掛かりすぎて、この子はおかしいんじゃないか?何度も悩んだ。
その子がね、今こうやって母としてわたしを慕ってくれて、2人で楽しみにしながら今日を迎えたこと。
それはとてもhappyだと。
これから難しい年頃になって、また親子関係も変わっていくかもしれないけど、ずっと友達みたいな関係でいたい![]()
![]()
と、今日は猛烈に思えた日![]()
さて、帰宅したら次女さんもまたまた拗ねていらっしゃって![]()
「今度はまた◯◯も行こうねー」
って、軽々しく約束してしまった![]()

でも、こうやって一人一人ととる時間は、いつも適当に雑に子育てしてる私にとって、おいおい
本当に必要な時間だと思う![]()
お正月はどこにも行けなかったので、イベント割やってるうちに明日は家族でお出かけします
県内やけど笑
マラソン始まるぞーー
昨年何年かぶりにダウンを新調してコレ買いました⬇︎
軽さと暖かさ抜群。
買ってよかった推しダウンです![]()
こちらも昨年買ったレッグウォーマー⬇︎
レッグウォーマーなんか買ったことなかったけど、職場でもはいてるし、日中もはいてるし、寝る時もはいてる。
もう欠かせないアイテムになった![]()
毎年カイロ貼ってるのに、今年はカイロ無しでいけてる!!
体調整える温活にもってこい![]()
