夫 40代後半 サラリーマン

わたし 30代後半 扶養内パート
長女 小学5年生
次女 小学3年生
三女 2歳 我が家初の保育園児

歳の差9歳夫婦
歳の差三姉妹です!!


​心配な長女のこと


長女小学5年生。

明後日に自然学校へ2泊3日の旅へ出ます気づき




そんな時に、、、

三女の先日の風邪がうつってしまったのか、1週間前からもやもやの鼻風邪からの咳がまだ治らずタラー

未だ咳をしているではないか‥びっくり


大事をとって、明日は休ませることにしましたアセアセ


明日にでも、病院へ連れて行かなくては笑い泣き



行けるのか?自然学校ぼけー

肝心な時に熱を出すのは昔からの長女のしきたりでもあるのだニヒヒ



ストレスを抱えやすく、行事前になると頑張りすぎて、家で荒れるし、前日熱を出したりと、幼稚園の頃から変わりません叫び



そして、幼稚園の頃からよく


お腹痛い


発言があるんですショック

本当に痛そうで、小さい頃に小児科に駆け込んでエコーでみてもらったんだけど、悪いところはなく笑ううさぎ


ここ数年、中学年くらいから、腹痛を訴える頻度が増してきました。2日に一回くらいらしい。


学校の時だけじゃなくて、普通に家族でショッピングしてたり、散歩してたりする時もあって、場所とかは関係無さそうだけど。。


「30分くらいすれば自然に治るから」


とのことで、あまり気にせずにいたんですが笑ううさぎ


昨年学校から呼び出しがあり、長女学校で腹痛でトイレに行った後、意識を一瞬失って、廊下で倒れてしまったこともあり‥



実は私も腹痛で意識失って倒れた経験、2.3回あり


最近は


「このイオンに来たらお腹痛くなる」とか


「自然学校でお腹痛くなったらどうしよう。」とか、


不安な気持ちも出てきてしまってるみたいで滝汗



ちょっと精神的なものが強いんじゃないかと、心配しています不安



明日、病院でそのことも相談しなきゃ。



ついつい後回しにしてた長女。



やっぱり色々頑張ってるもんねタラータラー泣