夫 40代後半 サラリーマン
わたし 30代後半 扶養内パート長女 小学5年生
次女 小学3年生
三女 2歳 我が家初の保育園児
歳の差9歳夫婦
歳の差三姉妹です!!
今日は私のおじいちゃんおばあちゃん宅へ行って来ました![]()
隣の県で、約1時間半の旅です。
バスと電車とバスという移動で![]()
なかなかハードルが高くて行けてなかったんですが、94歳と88歳のおじいちゃんおばあちゃん。
おじいちゃんが今年大腿骨骨折→誤嚥性肺炎と入院生活をして、ほぼ寝たきりになってしまったと聞いて。
このまま会えないままだと、絶対後悔すると思って、行ってきました![]()
私も上のお姉ちゃんたちも久しぶりの電車にバスで、三女に至っては初でした![]()
だから、大好きなバス🚌や電車🚉に乗れるから、行きはド緊張!帰りはハイテンションで帰ってきました![]()
そこで帰りの電車とバスで、
とってもモヤモヤヒヤヒヤ体験をしました![]()
帰りに電車で、優先座席に座りました🙇♀️
上の子達は別の椅子で2人で座ってもらってました。
私は
三女を向い合わせにして膝の上で抱っこしてたんですが、同じ椅子の端の女性が何度もこっちをチラチラ見るんですね![]()
私とその女性との間には1人座れる空間があります。
なんか見られてるなーとは思ってたんですが![]()
そしたら
「靴は脱がせて座らせた方が良いですよ」
って言われちゃいました![]()
![]()
確かに少しだけ靴が椅子に当たっていたんですが、ズボラな私は許容範囲でした![]()
慌てて
「すいません
」と言って、三女の向きを変えて私と三女は浅く座って、足を外に出すようにして座り直しました
4駅くらいしか乗らないので、靴を脱がすのもしませんでした。
確かに見ていてイラっとしたのかもしれないけど、
あなたが優先座席に座ってる方がおかしいと思う!!
それに、娘は靴でタッチしてるわけでもなく、軽くあたってるだけなのに!!
と心の中で気持ちを押し殺して、降りるところまで、座ってました。
心の中では思ってても、それを言ってくる人と言ってこない人がいますよね。
言える人はストレスがないんだろうなーと思います![]()
今度からは私も周りを見て行動したいと思います![]()
そして次はバスです![]()
帰りのバスは一番のハイテンションでした![]()
微笑ましいと思ってくれる人は、誰もいないでしょう![]()
![]()
また私の膝に乗せて座席に座って抱いていたんですが、今度は同じ向きで座らせてたため、三女が動くたびに、三女の靴が前の人の座席にコンコンあたってしまうんですね![]()
バスの座席って狭い![]()
そしたら、前に座ってたおじさんが、何度も何度もこちらを振り向いて睨んでくるんですよ![]()
![]()
三女の足を必死で抑えながら乗車しました![]()
私の心の中はですね
公共交通機関はいろんな人が利用するから、子供とか乗ってて迷惑ならタクシーを使ってください!!
と思ってました![]()
もし何か言われたらこの時点で言い返してだかもしれないです
怖っ
そして
大声の三女のお歌芸や喋ることは静止できず![]()
いつ怒鳴られるかな
とヒヤヒヤしてました。
久々の公共交通機関を子連れで利用して、私自身も勉強になりました![]()

子連れで簡単には公共交通機関を使って外に出れないということを身に染みて感じました![]()
おじいちゃんおばあちゃんには2年ぶりくらいに会えてよかったし、喋れる内に会いに行けて良かったし、行ったことに後悔はない![]()
けど、気持ちよく行って帰ってこれなくて、残念でした![]()
ま、これもいろんな意見があって、私ももっと周りを見て、座らずに立つなどしてた方が良かったのかな?とも思います![]()
