夫 40代後半 サラリーマン

わたし 30代後半 扶養内パート
長女 小学5年生
次女 小学3年生
三女 2歳 我が家初の保育園児

歳の差9歳夫婦
歳の差三姉妹です!!


急に自分のキャリアに勝手に焦ってきました爆笑




理由がありまして…


最近になって、職場で8人いる私と同じ仕事をしてる人達のうち、3人が続々と辞めることを聞いたからです凝視


3人とも私の中で話しやすいし、ロッカーも近いから、3人いなくなると孤独すぎる…驚き




おまけにうちの職場は、人がいなくなってから募集して、選考、面談、結果までに1ヶ月半くらいかかるんですよぼけー






みんなフルタイムの仕事をしたい!とか、



自分の資格を活かしたい!が理由みたいなんです。


まあ、本音は色々思うことはそれぞれあると思いますがうーん




私は今の職場は福利厚生的に恵まれているとは思います。

小さい子供がいても、働けてるし。



でも、何というか…足りないんですよねニヤリお金💰w


いやほんと、お金と健康が有れば無敵スターだと思う!!w


住宅ローンの返済、子供3人分の自立するまでの養育費、自分達の老後の生活凝視


どんだけ働き続けなきゃいけないんだ泣くうさぎ


おまけにコロナ禍もやもや物価高もやもや

旦那のお給料だけでは、満足した生活は送れない魂👻



だから

6時間拘束されて、この給料なら昇天

フルタイムの方が得なような気がします凝視




でも夕方まで仕事してたら、子供の習い事やら宿題のチェックやら…ちょっとしたお勉強


何気ない親子の会話真顔



あ、この時ちゃんと椅子に座ってる三女!!懐かしい笑ううさぎ泣くうさぎ





絶対今の私と子供達では私がフルタイムで働くような、そんな生活できない絶望




ただでさえ、

みんな構ってちゃんなのにえー?



やっぱり無理かー笑い泣き



バリバリ働く人ばかりに囲まれて生活してたら、なんか焦るショック



自分の人生設計を考えた時、やっぱり末っ子三女のどのタイミングかで、動くべきだとは思ってる笑ううさぎ


私も40代になれば雇ってくれるところも限られてくるだろうし泣くうさぎ



ほんと、ちゃんと老後笑ってられるかなもやもや


昔は扶養内のパートの人って多いイメージだったけど、前の職場でも何人も扶養外れてパートしてたな真顔


子供達との時間

お金の問題



三女が歳が離れてるから余計


葛藤する叫び


わたし、人生生き焦ってるのかもw