夫 40代後半 サラリーマン

わたし 30台後半 扶養内パート

長女 小学5年生
次女 小学3年生
三女 2歳 保育園

の歳の差夫婦で歳の差三姉妹ですウインク



突然ですが、

長女がスマホデビューすることになりました笑ううさぎ




元々長女が小1のころから既に共働きだったこともあり、学童に行かせたりしてたので、台風の時や地震で急遽家に帰るとかの時は1人お留守番ってこともあったため、


長女は小1でキッズケータイをゲットしていました指差し



時は流れ5年〜


学童は2年生で辞めたい!と言い出した長女。3年生はリーダーになったり、ややこしい揉め事も多かったりと、嫌らしい。


学童は2年の夏休みで辞めました。

そこからはキッズケータイは、習い事の時の待ち合わせや、何かあった時用にと、持たせていました。



ちなみにこのキッズケータイ、当時一円で購入しましたが、、、


今のキッズケータイはスマホみたいな操作で、全然違うんですねニコかわいいし。

一方5年前のキッズケータイは、ガラケーのように文字を打つときに連打しなければなりません笑


だから長女から、

友達のキッズケータイは可愛かった。

こんなことができた。


なーんて、遊びに行って帰ってから言われる始末真顔


そして暗黙の


スマホほしい


と言う言葉まで飛び出てきました笑い泣き


「スマホはお母さんの身長を越してからね」

と言ってみたり、


「スマホは小6にね」←中学は校区でバラバラになる子が多いので、必要かな?と考えた


と言ったりしてました笑ううさぎ



今回なぜこのような流れになったのか


と言うと、





夫→docomo→ahamo→楽天に移るつもりがうまく行かず、Dアカウント?など全て切り離してしまった

私→docomo→ahamo→楽天


に移行して、子供のキッズケータイだけがN T Tから書面で振込がくるようになる事態にびっくり


しかもお値段約1000円。


こんなキッズケータイに、月1000円もかけるなら、私が前に使ってたまだまあまあ新しいGALAXYがあるから、それに移行させようひらめき電球


そうだ!そうしよう!!



と思い立ったわけでありますお願い



で、今日は近くのイオンへ行き、夫と長女と三女はdocomoショップへ


わたしと次女は、メガネのセールで私がメガネがほしくて👓、即JINSの受付へGOー




牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


待つこと1時間半、無事に私は新しいメガネをゲットおーっ!ドキドキ普段はほぼコンタクトなので、5500円のですウインク安っ!!



そしたら長女がやってきたーーゲラゲラ


何やら嬉しくてテンション上がってる?!



なぜーーー??




と思ったら、なんと一円で機種変できるから、、、と最新のAQUOSのスマホをゲットしていたのでした( ゚д゚)



私のお古ではなく、最新の真顔



docomoは15歳までは安いらしいのですが、2年契約もないし、一年間は1000円ほどでスマホが持てますが、その後はそれなりのお値段に値上がりするので、その時はまた安いスマホへうつせばいいか…なんて思ってます笑い泣き💸



今回スマホは全てフィルターもかけてもらい、新しいアプリは親へ申請しないと入れれないようにしました。制限強すぎて、申請先の夫がキレてた




長女名義とはいえ、一応キッズケータイは次女も併用で使ってたので、このスマホもまだまだ次女と併用で使ってもらう予定ですお願い


次女の方がなにかとお友達と遊びに行くので笑い泣きハート



はあ。でもこの先長女専用になると、自動的に次女のスマホも必要になるだろうな爆笑