今日は久々の一人時間です
あいにくの雨だけど、いいんです
家中物に溢れてて、余計にイライラするから、今日は沢山掃除と断捨離をしたい
三女を妊娠する前、つまり3年ほど前、私には心の余裕がありました☺️
シフトの関係で休みも今より多く、子供も毎日4時過ぎまで幼稚園や小学校。2人で遊んでくれるし、私はほぼ自由でした

当時の家です。
めっちゃ片付いてます
今は




三女のおもちゃや、片付けしきれてない部分が沢山あります
さて、昨日は家計の締め日
いつもどれだけお金を使ってるのか、把握するために1ヶ月レシートを貯めて記録しました。
今月は、
食費 45220円でした。
(コープの15832円含む)
他、マックを一度家族で持ち帰り、一度(土)に女4人でパンを外で食べて外食費は3547円。楽天で買った、すき家のセットを入れても(笑)5万円程度におさまっていました
日用品 3448円
衣服費 4000円程度
医療費 長女の歯科2400円と三女の血液検査代2500円
あと、今月から長女の歯科矯正を始めたので、44万円先払いです
これは、仕方ない
がんばれ長女。歯科矯正、私はしてもらえなかったから、羨ましいぞ
終了予定は、3年後の中1です。
今月試しに計算してみましたが、何だか続けられそうなので頑張ってみます
我が家は基本的に無駄金は使ってないはずなので、削るところはもうないかなーと思うんですが、来月にはネット回線変更で月1000円ほど安くなるし、近々スマホもキャリア変更したいので、固定費を見直ししたいと思います
我が家は、水道代が高いんだなー


